梅雨入り前にオキシ漬けでカーテンをきれいに | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

長いGW
ダラダラ過ごしましたが(-_-;)
少しお花の世話をしたり
さぼっていた
レースカーテンの洗濯の前に
1日1枚ずつオキシ漬け
image
気づいてなかったけれど
結露で黒カビが
生えているところも(-_-;)
image
image
オキシクリーンEXを
バケツに入れ
image
給湯器で60℃のお湯を入れ
手袋をしてしっかり混ぜてから
オキシ漬け
image
浮き上がってくるので
先に汚れが気になる裾の部分、
上部の部分を入れてから
漬けておくといいです

見た目では分かりませんが
あまりに溶液が汚れていたので
一旦捨てて、
再度新しい溶液につけ置きし
気になる部分を軽く揉んで
デリケート洗いで洗濯したら
きれいさっぱり
黒カビが落ちてくれました✨
image
全体的に明るくなったのもわかるかなニコ
 
 
出窓などの
小さなカーテンだったら
洗面所の手洗いボールでも
オキシ漬けできるよ
 

これ以前洗面所でオキシ漬けした時
ぱっと見綺麗な出窓のカーテンがこんなに汚れてたんですよね笑い泣き
梅雨の季節に入る前に
キレイにしておくこと
お勧めしますチョキ
 
 
あと、オキシ漬けした溶液ごと
デリケート洗いで洗濯していたら
洗濯槽の掃除にもなったようで
汚れが浮き上がってカーテンが汚れたので
ゴミとリネット見たらびっくりするほど汚れキャッチしていた
掃除して
カーテンすすぎました
同時に掃除できちゃったわウシシ

 

 

 

 

 

 

よく食べこぼしちゃうんで

今度これ使ってみようと思っています