食い道楽の友達に誘われ
京成立石で食べ歩き
1軒目は回らないお寿司屋さん
江戸安
値段見てびっくりーーー
一貫分の値段で注文は1種2貫からですが
若旦那が釣ってきた魚がいたりもする😊
なんでも究極の血抜きをマスターするには遠くまで修行に行って試験を受けるのだとか
なるほどー!勉強になる(さばけないけど💦)
3人で入店しカウンターで
好きなものドンドン頼んで…と言われても
単品でなくコースとかセットで頼むこと多いので最初はなかなか言い出せずでした
友だちと1貫ずつシェアしながら食べました
イワシ
小さなイワシもちゃんと津本式で血抜きされているので鮮度が良いです
庶民な私の好きなネタ
これ食べて、あーーー!ここマジ美味いわ
津本式の血抜きでこんなに魚がうまいのかと思いました
江戸前と言ったらアナゴですよね
たっぷりのツメにふんわりアナゴがたまらん
これがある店は本物のワサビを使っているかわかるそう
確かにおろした端材使われていました
カウンターのガラスケースにないから
ないものと思っていたら
お連れさんが頼んだら奥から出てきたので
即注文!
ただご飯がちょっと粒大き目でご飯の量が多かったかな(自分には)
今度行ったら刺し盛り多めで味わってみたいですね
お魚大好きなので、美味しいお店教えてもらってありがたいです!





















