7/28メイプル超合金お笑いライブ うらかわ馬フェスタ行ってきました〜 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

7/2728 北海道浦河JRA 開催された

うらかわ馬フェスタ2019行ってきました〜


もちろん目的はメイプル超合金お笑いライブ

主観強め 暑すぎてうろ覚え記憶違いもあるかもですが

 

浦河は競走馬を育成している牧場が多い町で緑豊か

舞台までのストローク長いなーと思っていたら

そこでお馬さんのショーが行われたのですよ 


こういう競技では
たてがみをきちんと整えるとかで

ドレッドヘアのお馬さんかっこよかった

人間の一歳は馬でいうと4歳

こちらもショーに出てるお馬さんは17歳とかで

時間をかけて芸を覚えてまだまだ頑張る熟年世代みたいなこと聞いた後にディープインパクトの死はなんか😢悲しかったな

 

お馬さんの為に砂場なってたようで

ショーが終わったら仕切りポールが撤去され

前の方で見ていいと言われたが、

後ろの方も見られるように座ってくださいと

前方端寄りに座って見させていただきました

(撮影されていたのでどこかで見れたり写真あるのかな?)

厚手のデニム敷いたが砂場って暑いのね

屋外だしと虫除けスプレーやムヒ持ってったけれど、暑すぎて虫もいない😅

予定時間より数分遅れて登場

 

二人とも北海道の暑さにビックリされていました

舞台に屋根はあるが眩しさは遮れなかったようで二人とも目を細められていました

お衣装はいつも通りのお二人で、

カズさんはすっかりこういう時の正装となった超合金Tシャツ

カズさんのセットしない髪はふわっと揺れて、時たまかきあげられていました

すでに汗だくのなつさんはハンカチで額の汗を拭き拭き

なつさん日焼け止め忘れたそう

きっと痛かったと思います(;_;)


北海道なら一枚多めに持って行った方がいいって言われたのに

砂の上に座っているの?

湘南みたい

それくらい暑いし


 

ほんとなんだか湘南で開催されるフェスにきている錯覚に陥りました😊

C&R

水曜 (パラパラと)どうでしょう

アッコにー (おまかせー )みたいなね


なつさんが 煽ってカズレーザー って言うとこがほんと好き 

だから自分も言っちゃうよね

カズレーザー 「待ってました」 からの おまたせ 

私もやりたいと言いつつもなかなかやらせてもらえない

 

可愛いがいい(ざわつく会場)

嘘をつかせられない

広瀬すず

全然違うもの

メガネを外して少し顔を近づける

汗だくの六角精児?

じゃあ 日高昆布みたいに出汁が出ていいね

出汁?豚骨スープ

帰れ か でしょうね

 

4時間半もかけてきてるのに

帰れはキツイ でしょうね、で

浦河のお客さん優しくて

「可愛い」も多かったし

大きくって早口で「綺麗」と

言ったおじさんがいて

切れって言われたのかと思った

スペイン語ソブレペソの後は

みなさん「でしょうね」と揃い

可愛いがいなくなったことにヘラつくカズさん


なつさんをもっと知ってもらおうと体重あて

20歳の元気なお姉さん

なつさん、全体重をかけているんですよとわかるように

乗った後タイタニックのように手を広げるんですが

乗られているお姉さんも同じようにポーズまねてて

TT兄弟に見えてしまったw


2人目は元気よく手を挙げていた男の子


9歳くらいだったかと

全然見当違いな数字を言ってましたが、

なつさんのささやき通り答えて正解


お姉さんはのりたま、

男の子は不自由帳もらってました

男の子、嬉しそうにノートずーっとめくって見ていましたよ

考えたら、全部のページにカズさんのサインがあると思ったら…めっちゃ貴重ですよね~

 

今回センターマイクはなく

ヘッドセットのマイクで

体重あてのお客さんに、なつさん

そのマイクを近づけて戻したあと

ちょうどほっぺの真ん中あたりマイクが当たっててなんだか可愛らしかった

 

 

皆様のご健勝とご多幸を祈念して よーっ

(関東一本締め)

終わりでーす


司会のお姉さんが出てきて

そのまま予想大会

前日の夜にゃんこスターのお二人も予想されてたものも書かれていて

スーパー3助さんはふわっとイメージで選ばれ

アンゴラ村長はカズさんが選ぼうと思っていた、手堅いとこ選ばれていたそう

カズさんが先に選んだんですが、

司会のお姉さんに探りを入れつつ手堅たそうなものを選び「だって絶対くる馬がいい」と言ったり

なつさんかぶらないよう名前は色で選んだり牝馬だし(自分も女性だし)牝豚とか何とか言われてましたが(-_-;)

全部で25分ほどで終了


2部はカロリーハイランドやもち投げもやるのかなーと気になりましたが下手な私の運転じゃ帰りの飛行機に間に合わないと思って会場を後にしました

遠かったけれどお陰で浦河という町をはじめ

色々な所に行けてお二人のおかげで楽しめました


 よかったらこれ↓ポチッとお願いしますウインク

 


にほんブログ村 お笑いブログ お笑い芸人へ

 

 

にほんブログ