思わず声をあげてしまった感動の活きイカ刺し 田吾作 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

追っかけ遠征で益田市を訪問
全国都道府県制覇したいと思っていて
未訪問だった山陰を、
福岡行くついでで無理に訪問したのは
たった2週間前だというのにショック!

でも益田は未訪問だったので
美味しいお店ないかなと調べていたら
お魚、特にイカスキー好きな私には
たまらないお店を見つけました
 
田吾作
 
ホテルにチェックインして聞いてみると
「人気店だし、予約なしだと
ちょっと無理かもしれないですよ」
とは言われましたが、
ここまで来て諦めるのはなぁと
ダメもとで訪問しました
 
 

味わいのあるお店でしょ

 

 

 

 

 

 

 

レトロ感がすごい

下足箱に靴を入れ下に降りていくと

イカの水槽が見えます!!

 

17時から営業ですが

少し前に到着し、ダメもとで

「一人なんですけれど、

予約してないけれど大丈夫ですか?」

と聞いたら、一旦仲居さんには断られたんだけれど

千鳥の大吾似のかっこいい若旦那?が

「カウンターでならいいよ」と

言ってくれたおかげで

田吾作で食事できることに!

17時ちょい前に行けたからだと思う。
18時に予約なしで来た人は

断られていたのでほんとラッキーだった


噺家さんやお相撲さんのサインや写真も

 

定食メニューは意外とお手頃

 

活きイカ刺し入りの

おまかせ4320円のコースをお願いしました

小鉢・酢の物・自家製豆腐・煮物・

イカ刺し・造り・揚げ物・ご飯・汁物

と盛りだくさん!

 

小鉢は炊き合わせと卯の花

たっぷりで作られるから

うんと美味しいんだと思いました

お替りしたくなるほどおいしい卯の花

 

炊き合わせも小鉢なのにたっぷり


酢の物

食欲が増す味わいでさっぱりで美味しい

山椒が生けてあって、

お料理に使うたびに香りがたって素敵

自家製豆腐
竹の器に入っていてとろり滑らか


さて、お待ちかねの
活き イカ刺し

なんて美しいの❣️

 真イカ

の活き作り


去年、函館にイカを食べに行ったら、

ここ2、3ヶ月獲れていないと言われて

ガッカリした話をしたら、

益田でも少し前そういう時があったんだそう

あぁ〜イカ🦑あってよかったよ💓

佐賀出身なのでイカの活き造りは

食べたことがありますが

佐賀は身の部分だけ刺身で食べ

ゲソやミミなどは最初から

後で天ぷらにしてもらうため残すので


 


足やくちばしのあたりは

ねっとり絡みつくように濃厚で

今まで味わったことのない

イカの美味しさ

 エンペラはさっくりした口当たり

今まで知らなかったのが悲しい!

いや、ここに来て

新しい味を知れて感謝ですね😍

 この美しさ!

鮮度の良さがわかるよね

美味しいの言葉すらでてこず

ただただニヤつくのであったw

呼子のイカを超えた旨さでした

 

刺し盛り

 

あかみず 


歯ごたえがありさっくり、もっちり

皮がトロッと

例えが間違っているとも思うが

新鮮なホルモンのよう


いしだい 


炙ってあって香ばしい しっかり炙ってある方はコリっとコリっと


あじ 


生姜と一緒に

柔らかい〜


トビウオ


なかなかお刺身で味わえないので嬉しい

柔らかい

湯引きした皮もコリっと美味しい



 

下戸で食事のみと分かったら
お茶、ポットごと置いてってくれる優しさ



揚げ物はカサゴ
 頭からバリバリっと
 身はふっくら
 白米か 炊き込みご飯選べたので
炊き込みご飯に
アラ入り味噌汁

 鮮度のいい魚のアラだから
美味しくって延々飲んでいたい位
 ぜひおかわりしてくださいって言われたけれど
お腹いっぱいでできずでした
 
自家製のぬか漬けも美味しかった😋
贅沢かなと思うが
活きイカ刺しだけでも2千円
(それでも安い)なので
これはお得ですね!
居酒屋探訪家の太田和彦さん絶賛の店らしいです
ここにいくために
わざわざ益田にいくもありだと思います😋
津和野観光するなら足を伸ばしてみて!
予約必須です

夜総合点★★★★ 4.3