安藤なつさんもウチくるで食べた トリュフラーメン味わってきました~ ル・コチア 銀座 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

以前ウチくるでラーメン店を食べ歩く番組で
なっちゃんが君島十和子さんと食べていたトリュフラーメンが気になったので食べてきたよー

場所は東銀座 歌舞伎座の脇の通りを少しすすんだ場所になります

トリュフラーメンのみはランチ限定

目の前が歌舞伎座!外のテラス席も気持ちよさそうでした

 

エレベーター乗った時からトリュフの美味しい香りが漂ってるの!

 

トリュフヌードル、すごくすごくこだわっているのが分かるよね

ヌードルだけは ¥1800ですが

贅沢してトリュフヌードルコースに ¥3800

 

お野菜はオーナーさんが週末都会を離れ地方の畑で育てたものも

結構使われているそうです

なのですごく鮮度がよく美味しい!!

 

 

麵は試行錯誤でやっとたどり着いた

ラーメン用の小麦粉とパスタ用のセモリナ粉を

お水を使わずにオリーブオイルでつないで作ったんだそう!!

よくお水使わないで出来たなーと感心です

スープは美味しい野菜と鶏だしをフレンチの手法で丁寧にとったもので

 
ものすごいトリュフの量!!10gも使ってるそう

 

ラーメンと言うよりもやっぱりパスタかな―

澄んだスープを全部飲み切らず

 

途中で添えられた生クリームを投入

 

味変して、また違った美味しさに!

 

 

添えられたパンをスープに浸して食べるとまた美味しい!

パンお替りしちゃったよ~

少しずつ香りを楽しみながら飲んでほしいので

ラーメン丼のように抱えて飲まないようにとこの形の食器を使われ

レンゲではなく木のスプーンで少しずつ飲むようにされているそうです。

 

残すのがもったいないようでついつい飲み過ぎちゃったかなぁ…

でも女性が飲みきれる量ではないのであきらめます

もったいないと思うから、美味しいけれどスープの量もう少し少ない方が

残す罪悪感もなくっていいと思う

 

鶏肉のソース2種類あるんですが…

なんどきゅうりのキューちゃんとしば漬をペーストにしたものなの!!

 
火の入れ加減が最高でジューシーでシットリな胸肉

しば漬ソース

キューちゃんソース

ドルチェが美味しかった~

チョコレートケーキと言うよりチョコレートのような濃厚さ

フランボワーズのアイスがチョコにあいますね~

一口でいいので珈琲あったらもっと良かったかな?
 
美味しかったけれど、飲み切れないほどのスープと残した罪悪感があるので
スープの量もう少し減らしてほしいかなー
 

 

銀座ル・コチアフレンチ / 東銀座駅築地駅銀座駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3