和歌山ラーメン「味」 和歌山市 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

せっかく和歌山きたんだから
和歌山名物、和歌山ラーメンを食べようと思って
ネギ沢山もお店をチェックしてたのだが
和歌山市のラーメン屋は「日曜休みが多い」そうで、狙っていたラーメン屋も休み泣き3
というか、日曜日の遅い時間、飲み屋以外の飲食店少なくないかい?
 
宿から温泉に行く途中、遅くまで開いているラーメン屋さんを発見し
温泉帰りに食べることにしました~
考えたらお昼に大阪の井原里にいたけれど何食べたっけ?って位でハラペコだ~

お店はぶらくり丁にあります

 

ラーメンとは呼ばず中華そばって言うのね。

 

昔のぶらくり丁の写真が飾られていたり

レトロ感がある雰囲気が良かったです。

中華そばを頼んでいる間に

テーブルにある早寿司を

おにぎり感覚ですね~

テーブルにこんな感じでおいてあり食べた分会計します。

 

あと、こんにゃく土手も

関東ってこんにゃくを(稲荷の皮も)三角に切らないから新鮮でした。

ちょっと甘めのお味噌です。

 

和歌山のラーメンはとんこつで濃いと聞いていましたが

とんこつの嫌な匂いはないです

九州人のクセにとんこつ嫌いは子供の頃に食べたくっさいラーメンの悲しい記憶を引きずってたようで(-_-;)

めちゃくちゃ美味しいよ!!

 

九州人なのでストレート細麺は好みです

 

濃いんだけれど、スーッと飲めちゃう、くどさが無いが、奥深い味わいのスープ

飲み干したい勢いでしたが、絶対明日浮腫むので3杯だけでガマンしておきましたよ。

本当は白飯入れてスープ全部食べたかった~

 

チャーシューもボリュームあって良き

 

和歌山は時間が無く観光もそこそこだったので

再訪してラーメン屋さんめぐりしたいなー

 

中華そば 味ラーメン / 紀和駅和歌山市駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4