新宿に宮崎県ブランド銘柄鶏「日向鶏」を味わえるお店があるというので友達と行ってきました~
新宿日向や 新宿東口からほど近いです。
地下道からだと、みずほ銀行のあるB11から出て、
裏手隣のブロック、靖国通りに面したファミマの地下になります。 個室なのでくつろげます。
雨が降ってきた冬に逆戻りしたような寒い日だったので鍋も食べたくって、色々あるコースの中から
最高級特選地鶏プラン。3h飲み放題付10品コースが今だけ6500円→4,990円
※生ビール付…のコースにしました。
寒いのでお湯割りで乾杯したよ。
新鮮生野菜を特製鶏味噌で 飾り切りが美しい~家ではまねできません!
鶏肉入で味に深み、ボリュームもあり満足
冷菜 日向鶏のささみを山葵和え+鶏皮さっぱりぽん酢
ささみってパサパサのイメージですがシットリふっくらで美味しい~
薬味におろし生わさびだけでなくスライスしたわさびetcと凝ってます。漬ソースも梅風味でとても美味しい。
棒々鶏サラダ 自家製ドレッシング たっぷりお野菜も味わえるのでいいね。
コクのあるゴマドレッシングでもりもり食べれちゃう。
創作 和風だし鶏肉豆腐 揚げだし豆腐のお出汁も鶏風味。でも優しい味わいホッコリできちゃいます。
日向鶏 宮崎チキン南蛮 紅芯大根で桜の花びらが
実は糸とうがらしがどのお料理にもたっぷり添えられていたんですが、辛いのニガテで残してたの。
食器を下げに来た店長さんが気づかれ、彩りで糸とうがらしでないもので赤いものを入れますね…
と気を使われて、桜の花びら型の演出だったので嬉しかったです!
日向鶏のゴロゴロ炭火炙り 見た目は黒いので食欲をそそられにくいですが(失礼(-_-;))
炭火で焼き上げた自慢の逸品なんだそう。
炭火焼の風味が食欲をそそります。噛みしめるほどにお肉のうまみがじゅわーと出てきて、
ブロイラーのものとは確かに味が違います。
シンプルなお料理なのでよくわかるよ。
選べるメイン 日向鶏の白湯鍋or地鶏5種鉄板焼き から寒いので白湯鍋
鶏白湯美味しそう~
たっぷりの野菜に薄くスライスしたもも肉、鶏つみれ
お喋りしている間に出来上がり~
お鍋って得意じゃないんですが、丁寧にとられた鶏出汁がマイルドで箸が進みます!
〆のラーメンまで大満足~
柚子シャーベット シトラスソース添え シトラスソースをかけて味わうとまた違って二度おいしいです。
コースでたっぷりのお料理、飲み放題なので、食いしん坊の私たちも大満足できました!