新潟市で一番人気のパン屋に大きく納得!リシェ | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

コチラに来る前にネットで気になるパン屋に行ったんですが…
美味しいけれど、スンとすました感が半端なく、パン好きには不完全燃焼…
 
歩いて10分もしない場所に、
新潟市で人気ナンバー1キラキラのパン屋さんがあるので行ってみました〜

いや、暑い中歩いたら20分くらいに感じたが
 
リシェ
 
{D598758A-FB59-43E7-9A33-8CADBC3432BC}

 

{2AF3E9E9-C356-45BC-8EC4-4FD65F9BD2FF}


すごく賑わっています

 

 

{ABE3F569-E3D6-4D94-9034-FD065F94D8CC}


そうそう!求めていたのはこの明るい感じよラブラブ

 

 

{2552D7DA-63C9-4E45-94DC-FD8D15C49EDB}

 

 

{1349BB16-1FD6-4FD6-9A5E-7A2A48CFEC00}

どれも美味しそうで、お値段お手頃

 

 

{039877ED-542B-424F-9958-DBA43AE495A5}

 

人気ナンバー1のとろけるクリームパン145円

{B23FB332-0FBE-4E20-8C97-C0CC848A170D}

 

 
ふんわりのパンから柔らかいプリンのようななめらかなクリームがとろけ出します。
でも甘すぎずくどくない。
クリームパンマニアは2個買い必須!
{05795B23-56BE-40CD-AB8B-F0A69C45AE47}


左がナンバー2のコーンパン 110円

右がナンバー3 しおワッサン110円

 

{D238C3DD-389F-4ED1-9B16-DF64000A951D}

コーンパンは生地が甘くなく、コーンも甘さ控えめな品種なことと、
生地の水分量が高いめちゃうまパン

都会の高級店のパンに似ています。
表参道の「パンとエスプレッソと」のムーや
名古屋の(東京の365日系列の)テーラテールの水分量の多いパンみたい。

コーン、小麦のうまみ、水分量が素晴らしい!それでこの値段は感動モノアップ{E08C2164-CA1C-429B-89EC-83E6D56DD334}




しおワッサン
フランスパンの生地にバターを折り込んでクロワッサン風に作られているの
サックリパリパリのクセになるクロワッサンです。
バターの風味がたまんない

{145238CD-219B-42F6-8BAA-88E64A130970}
他にも美味しそうなものがいっぱい!

{6AFBFA8E-26EF-40CC-8857-4B37BF2B06B3}


レジでコーヒーを飲むか聞かれ「飲む」と伝えると紙コップがもらえ
コチラのマシンでコーヒーをセルフサービスでいただけます。
ありがたいよね~

{D93C1EB8-4A6C-438D-A27D-D47609641B6E}

 

 

 

 

 

サービスは珈琲だけでなく

セミドライのイチジクとクルミがたっぷりのハード系パンを
「ご試食にどうぞ」とわりかし厚めで2切れも一緒に入れてくれたんですよ!

なんて優しいの~

 

{5FA0038A-4D73-46C5-971D-18294E38EBBE}

噛みしめるほどに美味しい!次行く機会あったら絶対買っちゃう!!

夏限定でメロンパンにアイスを挟んだものも美味しそうでしたよ。

{11BE792A-6B06-4EE7-89FA-2B96684D3419}

店員さんがみんな笑顔で、サービスが良くって、お値段もリーズナブルで
どれも美味しい!
新潟市イチの人気パン屋なの納得!

 

家の近くにあったら毎日通いそうだもん。

お店に入るだけで幸せ気分になれるからさ~
(絶対買うだろうしw)

 

リシェ パン / 新潟駅
昼総合点★★★★ 4.0