JR渋谷駅南口徒歩3分ほどのビルにあります B1Fなんですが白を基調とした清潔で明るい店内
幻の純系名古屋コーチンをはじめ、名古屋メシや近代マグロなどが味わえるんです
先付けはごま豆腐、煮玉子、きんぴら
どれもやさしい味わいで、盛り付け真似したいなぁと思っちゃう。上品よね~ エビスプレミアムとウーロン茶で乾杯!
日本酒、焼酎の種類が多く悩んじゃう~
貴重な新春ラベルの新政がどれもおいしかったよ~
蓋をあけたらモクモクでおじいさんになっちゃいそう(笑)
近代マグロや鰆、鯛、ボタン海老などどれも新鮮で美味しい!
さて!名古屋コーチン味わいましょう!!
いつも食べている鳥肉と違って、しっかりした肉質でうまみが違いますね。
噛むほどに美味しさが口いっぱい拡がる~
色々な部位を一度に堪能できます。
せせり、砂肝の独特の食感が癖になるよ。
添えられたお野菜もどれもおいしい!!
アボカドとネギをトリュフ塩入りのオリーブオイル
どて味噌串カツ
主人が愛知出身なので名古屋の味噌だれのつくり方を義母に習ったことがありますが
「ほんとは、どて鍋の味噌入れたらうみゃーで」と言われてたんですが…
なるほど!!と思える味噌だれの味わい
ご飯ものは鰻のひつまぶし ハーフ
ハーフでもすごい量です
お出汁と薬味、お漬物も添えられていて、1杯目はそのままで
2杯目はお出汁と薬味をかけて
サラサラと美味しくいただけます。
主人の実家の名古屋に初めて挨拶に行った時に鰻のひつまぶしごちそうしてもらった時の感動がよみがえるわ。
まさか渋谷の居酒屋さんで、リーズナブルだけれど大満足できる味に出会えるとは!
鰻のひつまぶしとどて味噌串カツはほんとオススメ~ デザートの盛り合わせ
プリン、バニラアイス、くずもち、ベリーとどれもおいしいですが プリンが柔らかさも、甘さもちょう~どいいの!!
大満足です。
今回はアラカルトでオーダーしましたが飲み放題付のコースもお得でお勧めですよ! ジゴロ 渋谷本店 http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13163722/