無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜 -3ページ目

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

今日の病院でのリハビリを終えた後は、ブロ友さんに迎えにきてもらって、ファッションセンターしまむらにお供した後、マクドナルドに連れていってもらったの(^v^)
サムライマックのたまごベーコン肉厚ビーフに、図々しくもコーラとポテトのLLセットをつけてもらい、さらに図々しくも単品で月見バーガーまでご馳走になってしまったm(__)mm(__)mm(__)m

エッグのはさまったハンバーガーって美味しいよね(^o^)v


でね、今日もYouTubeを観ちゃうわけだけど、奈良で教えていた頃の上司の言葉に、

「我以外皆我師」

というのがあるんだけど、これは、宮本武蔵や吉川英治が好んで使っていた言葉なんだって。

オイラはそんなに人間ができてないし、人に反発したり、人を遠ざけたりして、なかなかこの言葉通りにはできてないんだけど、それでもできるだけ周りから学ぼうとはしているつもりなのさ。

だから、リアル・ママチャリお遍路で、青龍寺の手前の柄地休憩所で法華経おじさんに捕まった時も敢えて耳を傾けた(得るものは何もなかった)。その時の話は、

たぶん☝️こちら☝️

この法華経おじさんと創価学会おばさんは他のお遍路さんのブログでもよく登場する。出没ポイントとしては、横浪黒潮ラインが有名だが、仁淀川大橋〜横浪黒潮ラインの区間で注意が必要だ。彼らはお遍路や真言宗を完全否定して、自分たちの信仰を押し付けてくる。出会ったら全力で逃げようε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

それにしても、この有名なお二人に、同じ日、同じ場所で立て続けに声をかけられたオイラってすごない?この引きの強さで10億円当たらないかな😁

ちなみに創価学会おばさんは、秒殺で論破して追い払った(^_^)/~

話を戻して、YouTube。

今日観たのはタイトルも忘れちゃったけど、刑事ドラマ。

YouTubeでも、何かを得たいと思って見るんやけど、、、

もうね、前半の前半くらいで真犯人がわかっちゃったし、

得るものも何にもなかった┐(´д`)┌ヤレヤレ


【お家でお遍路】
第9番法輪寺
むかし、松葉杖なしでは歩けなかった人が参拝し、参道の真ん中で足が軽くなり、松葉杖なしで歩けるように完治したという言い伝えがあり、本堂にはたくさんの草鞋が奉納されている。健脚祈願「足腰お願いわらじ」は納経所でいただける。

第10番切幡寺
とてつもない激坂を登り切ると、333段の階段が待っている。歩き遍路さんの道では坂の下あたりにお接待で荷物を預かってくれるお店があるらしい。ここで3歳の娘さんを連れた子連れ狼夫婦お遍路さんと初めて出会った。
毎年、春分の日と秋分の日には、先祖供養の「経木流し」が行われ、地元では、「ちゅうにっつぁん」という愛称で親しまれているそうな。