南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
無職おへんら〜光陰です(`・ω・´)ゞ
昨日スマホで見た天気予報では、今日は朝から☔️マークで、18時以降は☁マークだったのに、ちっとも雨が降らない。どうなってんの?とスマホで天気予報を見たら、あらかた☔️が☁に変わっている。降らないならと、ゆうんぽ(夕方の散歩)を兼ねてコインランドリーに行ったら、待っている間にパラパラと☔
こんな小雨程度で外した、とは言わんが、ずっと☁マークだった18時が☔️マークに変わっていた。18時台は買い物帰りで歩いていたけど、降らんかったぞ(?_?)
なぁ?なんでなん?
直前になってコロコロ予報を変えて、しかも外れる(?_?)
現代科学をしてもそんなに天気予報って難しいのだろうか?
そんなわけで、今日もお昼は自炊をし、と言っても


レトルトのカレーやけど🍛
外出は夕方にまとめ、コインランドリーに行ってからマツゲンに。
昨日より少し遅く、18時前に着いたら、店員さんが値引きシールを貼っていた\(^o^)/
ま、一部のお惣菜だけでお弁当とかほとんどのお惣菜は定価のままやったけど(^_^;)

20%引きのお惣菜を中心に晩ごはんをゲット。今夜はご飯類や弁当はナシ(^o^)v
さて、梅雨の影響もあってか、左手の調子は悪い(T_T)
痺れる!痛い!固まる!!
オイラより大きなケガや病気と闘っている方もたくさんいてはるし、多くの方からケア・サポートしていただいていることを考えると、弱音を吐いたらアカンとは思うねんけど、
美味いもんは美味い!
痛いもんは痛い!!
1日に十数回もリハビリをしている。今日もそれに加えて、コインランドリーの待ち時間中にもやったし、ウェルシアの喫煙所でもやった。
が、岩出市に帰ってきて以来、できるようになったのは、親指と小指の先がかろうじてつくようになったことと資源ごみ用のごみ袋をかろうじてくぐれるようになった(めっちゃ痛いねん😭)ことくらいだ。
本当はそれを喜ぶべきなんやろけど、それ以外の進展がなく、不自由な生活をしている。
ズボンを履くときはめちゃんこ痛いし、実はちゃんと履けていないまま外出している。
Tシャツの脱ぎ着もたいへんでいつも途中でもがいている。
ご飯を盛った茶碗を左手で持つことができない。
リュックのチャックの開閉もめちゃんこ痛い。
ゼリー(ウィダーインゼリーみたいなやつ)や小さなビン(リポビタンDみたいなやつ)の蓋を開けられない。
ペットボトルのキャップは両腿に挟んで右手でなんとか開けているが、たまに固くて開かんやつがある。
お菓子の袋も切り口があっても破れないのでハサミを使う。
封書も手では開封できない。
助手席に座って左手でシートベルトを引っ張り出せない。
もちろん自転車も車も運転できない。
できないことを挙げれば、枚挙にいとまがない。
もう、以前のような生活をすることが、想像すらできやんの😭😭😭
不安と焦りで弱音しか出てけぇへん┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんなときに見つけた記事が
松井秀喜選手も左手首を骨折したんか。しかも、松井選手って左利きやったっけ?(今調べたら右投左打らしい。)
そして、復帰戦でいきなり4打数4安打1四球やって!!もちろんその後も活躍は続いたそうな👍️
左手首骨折した後もメジャーリーグで活躍できんねんから、オイラのしょ〜もない(しょ〜もない言うな!!)日常生活を取り戻すくらい、なんてないわな(^v^)
いつかママチャリ遍路も再開できる日がくるかもね(≧∇≦)/
やるかどうかは知らんけど(^_^;)
で、松井選手のリハビリを支えたんが、故長嶋茂雄氏の、
「リハビリは嘘をつかないぞ」
だって👍️
オイラもこの言葉を信じてリハビリ頑張ろう(^o^)v
今度本屋さんに行ったら、松井秀喜氏の『不動心』を買ってこよ(^v^)
そして、最後に小中学生、高校生にはこの言葉を残して今日のブログを終える。
どりょく(努力)は嘘をつかないぞ!!
勉強もクラブも趣味も頑張れ(≧∇≦)/