四国遍路1周目17日目④ もう自転車に乗りたくない!! | 無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

無職おへんら〜のお家で遍路日記〜失われた志の道を探す旅編〜

ママチャリ遍路に出て、三坂峠で大前転転倒事故をやらかし、左手首を粉砕骨折しました。現在は自宅でリハビリしながら自宅でお遍路中(^_^;)
お仕事募集中(^o^)v

南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛
南無大師遍照金剛

無職おへんら〜光陰です

国道32号を南下し、県道を西へと入る。毎朝サバスやらオイコスを飲んで筋肉が増強したのか、移動中の坂はここ2、3日、たいてい漕いで登る。そういやお遍路の地図にナンタラ峠ってあったな。これがその坂かとえっちらおっちら漕ぎ登って制覇。頂点からは天国だよね。

が、下り切るあたりで信号が赤。嗚呼、無情。

交差点にあったファミマがパラダイス。広い休憩所があって、充電しながら長い休憩。暑くて熱中症気味。

グーグルマップを検索すると残りの道は平坦とあったので、やっぱさっきのがナンタラ峠だったのかと安心して走り出す。が、売り切れ御免・入荷待ち中なのは脚や握力だけではない。

お尻が痛い。
割れるように痛い。

もう自転車に乗りたくない!!

心の中で泣きながら走っていたら、高速道路をくぐる手前くらいからか、ダラダラとした登り坂が始まる。

これだから、グーグルマップと四国の道の標識は当てにならないと、延々と押し歩き。
ちょいと休憩( ´ー`)y-~~
これが逢坂峠やったんかい!!

峠を平坦と表記するグーグルマップが恐ろしい。
高知市にイン(^o^)v

ここから自転車に乗って下るも、右!!っちゅう標識で右折したら、
ゲッ!!

車でなんかやってたおっちゃんに残りの行程を聞き、励まされて、押し歩くと、最後は
下り坂(≧∇≦)/

案内が土佐神社とチャンポンになっていて、山門もなく、
第30番札所善楽寺。 

お遍路さんにも他人に興味を示すお遍路さんと示さないお遍路さんとがいて、オイラに興味を持ってくれた2、3人のお遍路さんと交流した後は、
高知駅へ。

こちらが
表っぽい。

おお!!
武市半平太・坂本龍馬・中岡慎太郎の3傑(≧∇≦)/

旧ブログ時代から書いているが、
アンパンマンの本当の正義の味方は
バイキンマンです(^o^)v

撮影に協力してくださった方々、ありがとうございましたm(__)mm(__)mm(__)m
観光案内所で情報をゲットし
こちら、

高知城へ。

嫁さんや家臣たちは城内で銅像となって立っているのに、なぜか
藩祖山内一豊公は城の外で追手門を守っている。
限界を超えたので本日の宿泊地へ。本日は、快活クラブ高知中万々店です。チェックインして寝てたら、店員さんに起こされた。すごいうなされていたんだって(^_^;)
本日の
走行距離 39.84km
平均速度 時速9.2km
最高速度 時速34.3km
走行時間 4時間18分32秒