激しく同意しMAX!!② | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

こんばんは( *・ω・)ノ
おはようございます( *・ω・)ノ
こんにちは( *・ω・)ノ

1周まわって

こんばんは( *・ω・)ノ

岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる

進学塾MAXの塾長小林浩之です(`・ω・´)ゞ

 

週が明けて、県中入試も終わり、今日はウチの訳あり受検生を労ってやろうと思っていたら、ちゃっかり遊ぶ約束を友達としていたらしく、遊びに行っちゃったヽ(^o^)丿タノシンデコイ♪

 

そんなこんなで、中学受験がすべて終了し、寂しくなった通い放題の小学生の時間は、来てくれた子どもたちといっしょに勉強し、夕方からは今日から学年末テストが始まった紀伊中学校3年生のテスト対策直前指導や中2生の通常授業をやって、あっという間に今日という1日が過ぎ去っていこうとしているの。

 

さて、昨日も書いたように、語彙力の強化を今後の指導に取り入れようと思っているんだけど、物語を読み聞かせするかどうかは置いといて、とりあえずTSUTAYAWAY書店さんで

語彙力強化のための本を買ってきた。ついでに、

こんなんも(ノ´∀`*) 

 

最後のは、まぁ、置いといて、これをただ読め!って言ったところで、これまた面白くも楽しくもなくなってしまうだろうから、これをどう活用するかが、これからの考えどころなの。

 

そして、須山塾様は、

1つと仰りながら、

 

語彙力論理

 

の2つを挙げられている(ノ´∀`*) 

 

この論理についても

 

激しく同意しMAX!!

 

この論理の重要性には俺もずっと注目していて、だからこそ国語の授業では、

 

論理的読解法

 

なるものを伝授したいと思っているのv( ̄Д ̄)v イエイ

 

国語というのは、ど~も誤解されやすい科目のようで、学校の国語の先生は小説家や詩人を育成するのが国語の授業と思っているのか?と思われるような先生もいるし(昔、岩中か二中で「国語はセンスで決まるから勉強しても無理!」みたいなことを宣った先生がいたらしい)、生徒は読書感想文のような答えを平気で解答用紙に記入するし、保護者の方にも「国語は日本語だからなんとかなる」と思われている方は少なからずいらっしゃる。

 

それ、全部、誤解ですから!!

 

国語は

論理力を身に着ける

ための学問

なんです

(`・ω・´)b

ホントハスベテノキョウカガソウカモシレナイ…

 

例えば、相手の言いたいことが分からないとか、逆に、自分の言いたいことが相手に伝わらないというのは、相手か自分、あるいは双方の論理力に問題があるのかもしれない。。。

 

相手の言葉から相手の言いたいことを理解する、あるいは、言葉を使って相手に自分の言いたいことを理解させるのに必要な武器が、論理なの。

 

国語は、そういう論理を身に着ける学問なの。だから、国語の文章読解問題の最初には、

 

「次の文章を読んで後の問いに答えなさい。」

 

って、書いているの。これは、

 

「文章の中で筆者がどう述べているかを答えなさい。」

 

という意味で、決して読者の感想を聞いているわけではないの。

 

文章を読んで筆者の主張を読み取ることで論理力を鍛えているの(^^)v

 

この論理力をどう磨くか?

 

文章読解問題を解かせて解説していくのも必要だけど、もっとガッツリと論理力を鍛える方法が、

 

子どもたちに文章を書かせる

 

ことだと思っているの。

 

どう書いたら自分の考えが相手に正しく伝わるかを考えながら書くことで論理力に磨きがかかると思うの✌

 

ただ、この指導って、難しいの。。。

 

「作文」ってのは、何もないところにゼロから書かなあかんし、そうなると子どもたちの手はなかなか進まへんし、持ってきた文章を添削するのも難しいの。。。

 

「読書感想文」は、子どもたちが「こ~思います」って書いたものを、マルとかバツってやるのも、変な気分になるし、そもそも、どう思おうが、子どもたちの自由やし。。。

 

そこでたどり着いたのが、「要約」なの(^^)vヨウヤクタドリツイタ!?

 

が、これまたやっぱ指導が難しい。。。

 

この1年間は、いろんな制約を言い訳にして、なんか、尻切れトンボみたいに中途半端な形になって、指導の完成形を作り上げることができひんかった┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

それでも、去年、なんかのコンクールで賞を獲った生徒が、

 

「要約の練習が役に立った💕」

 

って言ってくれていたので、まるきり無駄ではなかったのかもね(^_^)v

 

今年は

テキストを絞り込むなどして、ようやく指導法を作り上げたいと思っているの(^_^)v

 

と、ほぼ記事を書きあげたところで、今週学年末試験と私立高校入試を迎える岩中3年生が自習に来て

 

「(和高専に合格して一足先に卒塾した)Mも来るって言ってた💕」

 

っちゅうので、ワクワクしながら待っているの(*^▽^*)

 

🐈昨夜のニャンずのコーナー🐈

俺を見たらいつもここまでは走ってくるのに、ここからは近づかせてくれないにせそ~せきちゃん💕

 

岩出橋の下に行ったら、グレイさん記念食堂方面から(むしろそこで待っててくれたらいいのに)

食いしん坊さん登場💕

「早く早く💛」

お食べ💛

 

迂回して坂道を登ったら

ミケにゃん💕

行くよ💛

グレイさん記念食堂に

集合して

ごはん💛

仲よく遊ぶんだよ👍

ドテニャン💕

 

顔を上げろ。
目標はいつだってお前の頭上にある。
今のお前が誰であろうと関係ない。
今がどんな悲惨な状況であろうと関係ない。
「俺ならできる」と自分に期待しろ。
すべては、そこから始まる。
誰だってなりたい自分になれる。
胸の中で、なりたい自分の姿を何度も叫べ。

(↑自分を鼓舞するために書いてます。)