反省とスーパームーン皆既月食と智辯 | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

こんばんは('ω')ノ

おはようございます('ω')ノ

こんにちは('ω')ノ

 

1周まわって

 

こんばんは('ω')ノ

 

岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる

進学塾MAXの塾長小林浩之です(`・ω・´)ゞ

 

中間テスト終わったね。

 

岩中生の皆さん

二中生の皆さん

紀中生の皆さん

お疲れさまでしたm(__)mm(__)mm(__)m

 

いつもだったら、俺はテスト対策直前指導か土日勉強会あたりから自分の指導を振り返り、反省し、次の定期試験に向けてそう指導していこうかを考える。が、終わった今、正直に告白すると、今回はテスト対策期間に入る2週間前以前からすでに大反省しきりであった。。。

 

特に中1英語。。。

 

小学5年生から教科として英語の授業を受けてきたのに、これまでのような中学校で英語を初めて習いますという中1生と全く変わらない今年の中1生たち。

(☝中1生たちに罪はない。あるとすれば文科省(国)と小学校の英語の先生だろう。+俺。)

 

そして、2年間英語を習ったでしょ!?というのを前提に超難しくなった教科書。U1にbe動詞・一般動詞・canと、これまでの中1生たちが1・2学期に渡って学習した内容が一つのユニットにてんこ盛り。

 

このギャップを埋めきれなかった。。。

 

その原因は、俺の考えと行動が甘かった、ということ。。。

 

もちろん対策指導中も諦めず全力を尽くして指導をしてきたが、心の中では同時に反省し、期末に向けてはこうしよう、ああしようと、いろいろと案を巡らせながらの指導となった。

 

少なくとも、中1英語に関しては、

 

子どもたちがずっこけてたら小林のせい!良い点を獲っていたら、子どもたちが頑張ってくれたおかげ!!

 

ということでお願いします🙇🙇🙇

 

もう俺の中では、前学年、昨日から期末テスト対策指導の心づもりで指導を始めている。ずっこけた生徒は挽回できるよう、良かった生徒もさらに向上できるよう、通常授業でどうするか、2週間前に入ったらどうするか、土日勉強会や直前指導をどうするか、いろいろな絵を描いているところだ。

 

で、テスト返しが始まっている。今日はドキドキの中3生。二中生は全員、全科目が返ってきたということで、ドキドキの成績報告。

 

とりあえず、二中生は全員が向上していましたとさ👍

 

教科によっては100点もいくつかあったよ👍

 

でも、今回の好結果はどこまでも君たちが頑張ったおかげ🙇

 

期末では、俺のおかげ、MAXのおかげと、ちょっとくらいは胸を張れるよう、頑張る🙇

 

で、その中3英語の授業で今日教えたのは、

 

月の満ち欠けと日食や月食。

 

だって、今日は、

 

スーパームーン皆既月食

 

なんだぜ(^^)v

 

授業前にちょいと屋上から下見。欠け始めた月が昇ってくる頃のはずなんだけど、

2021052619190000.jpg

こっちかな?

2021052619190001.jpg

あのあたりかな?

 

み、見えん。。。

 

ネットニュースで検索したら、近畿地方では運が良ければ蜘蛛の隙間から見えるかも、とあったが、、、

 

その運に賭けて、20時過ぎ、

 

「屋上へ行ってこ~~~い!!」

 

と、

 

天体観測会。

 

が、

2021052620080000.jpg

みじんも

2021052620080001.jpg

見えない。。。

 

しかたがないから、「スーパームーン 皆既月食 ライブカメラ」で検索し、

2021052620170000.jpg

PCで見られるようにした。

 

でも、この方々は

2021052620250002.jpg

もう月食なんてどうでもよくなっている!?歓談中(ノ´∀`*) 

 

ま、塾の授業を中断して屋上にのぼるなんてめったにないから、これはこれで良い思い出になったかもね(*´∇`*)

 

それはそうと、2階教室のドアに

2021052614370000.jpg

智辯学園和歌山中学校高等学校のポスターが貼ってあるんだけど、本日、智辯の先生が来てくださって

2021052614380000.jpg

岩出市の説明会の変更のシールを貼ってくださり、

2021052614380001.jpg

改訂版の入試説明会のチラシと

2021052614380002.jpg

学校見学会のチラシをくださった(≧▽≦)

 

岩出市の変更のみ改めて書いておくと

 

7月3日(土)ホテルいとう

7月3日(土)打田生涯学習センター(紀の川市)

10:30~12:30

※申し込み不要

 

となっている。

 

☟その他入試説明会についてはこちら☟

に書いてあるが、正確な情報等については必ず学校HPを見てくださいませませ。

 

ついでに、学校見学会について、直近のみ書いておくと、

 

小学生対象:8月29日(日)10:00~12:00

中学生対象:8月28日(土)13:00~15:00

※いずれも要申込

 

となっている。こちらも、正確な情報等については必ず学校HPを見てくださいませませ。

 

こんな弱小塾にもちゃんとこういうのを届けてくださって、本当にありがたいよm(__)mm(__)mm(__)m

 

 

本日の体重測定。。。

 

69.3kg(ー0.1kg)

 

指導もダイエットもコツコツと。。。

 

 

顔を上げろ。
目標はいつだってお前の頭上にある。
今のお前が誰であろうと関係ない。
今がどんな悲惨な状況であろうと関係ない。
「俺ならできる」と自分に期待しろ。
すべては、そこから始まる。
誰だってなりたい自分になれる。
胸の中で、なりたい自分の姿を何度も叫べ。
(↑自分を鼓舞するために書いてます。)