中間テスト初日が〇〇〇!? | 和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

和歌山県岩出市の進学塾『MAX』~志の道を歩く(同行何人?)

2024年度入試合格速報
和歌山工業高等専門学校 1名
智辯学園中学校 1名
開智中学校 1名
初芝橋本高校 3名
大阪体育大学浪商高校 3名
那賀高校 1名
粉河高校 3名
笠田高校 1名
和歌山高校 1名

こんばんは('ω')ノ

おはようございます('ω')ノ

こんにちは('ω')ノ

 

1周まわって

 

こんばんは('ω')ノ

 

岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる

進学塾MAXの塾長小林浩之です(`・ω・´)ゞ

 

教室の消毒では、高濃度アルコールとキッチンアルコールを使い分けている。高濃度アルコールは1日1回の消毒時に使用し、キッチンアルコールはインターバルで使用している。ちなみに高濃度アルコールは通常、75%のものを使用し、手に入らないときや切らしちゃったときは予備にストックしている60%前後のものを、それもないときは最低でも50%以上のものを使う。まぁ、今は安定して75%のものが手に入るしね。今日も75%のを10L確保した。さらに、ちなみにキッチンアルコールはカビキラーかフマキラーのを使っている。カビキラーの方がいいにおいがして好き。一応「高濃度(っていっても50%もないだろうけどね)」を謳っているし。

 

で、買ったアルコールはタンクにストックしてボトルに詰め替えて使うんだけど、スプレーボトルはフマキラーのがいちばん噴射しやすいので、高濃度アルコールをフマキラーのスプレーボトルに、キッチンアルコールはカビキラーのスプレーボトルに入れて使っている。

 

が、フマキラーのボトル。トリガーが折れやすい。今日も、

2021052412450000.jpg

折れた。。。

 

この1週間で2本折れた。ってか、このコロナ禍で何本折ったか数えきれないよ。折るたびにボトルほしさにフマキラーを買いに走る。

 

明日も買ってこなきゃね。

 

まさか、これはフマキラーさんの陰謀!?(ノ´∀`*) 

 

フマキラーさん!!

 

トリガーが折れないボトルを開発して下さい!!

 

まぁ、俺くらいになってくると、もうそろそろ折れるな、というのが分かるようになってきたよ。。。

 

なんの自慢にもならんか。。。

 

で、今日からは紀伊中学校で1学期中間テストがスタート!!

 

明日からは岩出中学校でも始まる!!

 

んなもんで、今日は14時から紀伊中学校のテスト対策直前指導、19時からは岩出中学校のテスト対策直前指導だったよ。

 

もう、今日は、ひたすら無心に働いた。時間があれば無心にテスト対策授業等の準備をし、授業が始まれば無心に授業をした。

 

気が付いたら22時になって、授業が終わっていたさ。

 

あまりにも無心だったので、今日はネタがないのさ。。。

 

で、送迎バスで生徒たちを送っていたら、中1生が、

 

「俺、明日誕生日。。。」

 

🎊おめでとう🎊

 

「中間テストの初日が誕生日なんて、運がいいのか悪いのか。。。」

 

良い点獲って、

それを

誕生日プレゼント

にしろよ!!

 

 

そんなわけで、頑張れ!!

 

紀伊中生、頑張れ!!

紀伊中生、頑張れ!!

 

☝昨日書き忘れたので2回書いた🙇

 

そして、

 

岩中生も頑張れ!!

 

岩中生は、明日は14時からテスト対策直前指導があるから忘れないでね!!

 

最後までいっしょに

頑張ろう!!

 

 

 

本日の体重測定。。。

 

69.5kg(+0.1kg)

 

ほらね。。。

 

 

顔を上げろ。
目標はいつだってお前の頭上にある。
今のお前が誰であろうと関係ない。
今がどんな悲惨な状況であろうと関係ない。
「俺ならできる」と自分に期待しろ。
すべては、そこから始まる。
誰だってなりたい自分になれる。
胸の中で、なりたい自分の姿を何度も叫べ。
(↑自分を鼓舞するために書いてます。)