大型マートのチキン容器を開けたらハエが…「吐き気がする、トラウマができた」=韓国 | ランゴワンの地図

ランゴワンの地図

 2009年の8月、家の仏壇の引き出しから一枚の古地図を発見しました。地図の中央付近には、「ランゴワン」という地名が記してありネットで検索してみると、1942年1月11日、旧日本軍が初めて落下傘による降下作戦を行った、インドネシアの村の名前でした。

韓国のある大型マートのチキンで発見されたハエの卵と推定される物質。

 

 

中央日報日本語版 2024.05.08 09:48

 

 7日、聯合ニュースTVなどによると、昌原に住む40代のAさんは4日午後、大型マートのデリバリーアプリでフライドチキンを注文したがびっくりした。

 チキンを包んだビニール袋から生きているハエが出てきたからだ。チキンが入っている容器のフタを開けて確認したら、所々でハエの卵と推定される物質も発見された。

 

 

 

 

 

 今回は、訳の分からない理由で「密封」が解けて「蠅」が侵入たみたいですよ。(笑)