ボスしか倒さない冒険④(完) | この道をゆけばどうなるものか?

ボスしか倒さない冒険④(完)

俺たちは必ず生きて帰る!!!

(;∀;)(*`・ω・´)( ơ ᴗ ơ⋈)(≧▽≦)


左から善逸、炭治郎、禰󠄀豆子、伊之助



いよいよ無限城最終決戦

対するは因縁の鬼舞辻無惨!!!

…に見えているたんじろ達ですwww




3連戦を下し、残るは鬼の祖

長かった………

これまで全ての鬼達を戦闘終了時に誰一人と不死川玄弥な状態でやってきた

(ギャグ込みでごめん)

経験値が入らないことには勝てない

一人を犠牲に間引かれた状態なら経験値は一人辺りに多く入ったかも知れないが、狩りを沢山出来る冒険なら経験値が多い分、間引きは有効な考えだが、数少ない戦闘のみで、しかも纏まって多くもない経験値ではかえってダメだ!

そう判断したので誰も間引かずに戦い終えることに決めた!

おろち2の時は初めて勝った時は大苦戦の2人間引き、次が1人間引き、これは絶対誰の犠牲もなく勝てるはずだ!!

一番地獄な戦いだった…


その時の作戦はこうだった

戦士が稲妻の剣を持ち、勇者は草薙の剣

奇しくも戦士ぜんいつは雷の呼吸の隊士

やまたのおろちと言えばスサノオノミコトが手にしていた草薙の剣に倒される

おろち1で落とした草薙の剣を手にしておろち2で挑んだ勇者たんじろ

草薙の剣のルカナンで守備力を弱体させて僧侶のマヌーサで幻惑させ、魔法使いのスクルトで守備力を上げた

全員に薬草を持たせ、火に耐性のない後ろ二人の女子(猪子は女の子ですっ!)を防御で耐えさせつつ、耐性のある男子二人の薬草でカバー

男が刃を振るっている時に女が回復でケア

そんな庇い合いの中で結束を強めた


おろち戦は彼らのターニングポイントだった

決して誰も死なない、俺が誰も死なせない


それまでは、名も無き駒のようであった

「あ」「か」「い」「き」

そして商人「す」

は、たんじろ、ぜんいつ、ねずこ、いのこ

として生を宿した


商人が「す」なのは名前を付ける時にど真ん中で選びやすかったのもあるが、商人はスー地方の平原に町を発展させるのでスーから取った意味もある

ドラクエ3での商人はイエローオーブを引き渡す後見人の役割を果たす

オーブ引換券とか言う言われ方もするが…😅‪‪


オーブが玉なので、玉鋼からの刀鍛冶の鋼鐵塚蛍から取って「ほたる」にでもしたかったが、商人を選ぶ癖で女の子にした為に、「ほたる」ではえらい気持ち悪いことになる

(T‎ࡇT)オエエエエエ


商人は町の発展があまりにも急進的かつ強制的な為に革命を起こされ幽閉されてしまうが、猛省の後に後継者を任命すると勇者達の仲間に戻ることが出来る

商人は「また仲間にして役立たせて欲しい」と献身的なので、女商人だと勇者にとても尽くすタイプに思えなくもない

と考えれば、平和になった後に炭治郎の妻になる「かなを」でも良い気がする


てか、商人を引き連れて改名させてくる暇もなく鬼舞辻無惨の征伐を急いだのであったwww




さて、最終決戦前



これらの種、木の実だが
力、素早さ、いのち、ふしぎは最大値を選択
力→勇者全振り、素早さ→魔法使い全振り
いのち→僧侶に3つ、魔法使いに2つ
ふしぎ→魔法使いに全振り
ラック→特に吟味せず勇者に全振り

ゾンビでレベルアップしたステとこれらの種、木の実を振った後の強さがこちら




戦士 善逸

バンダナで素早さと守備力を微増
雷神の剣は善逸の究極の呼吸技の火雷神宜しくな感じで素敵✨
緊急の為に賢者杖を持たせてある



勇者 炭治郎

豪傑で火力をアップ
守備力にも優れるので高耐久な壁役をしながら回復にも回れる
緊急の為に賢者杖と世界樹の葉を2枚持たせてある



僧侶 禰󠄀豆子

ルカニで勇者に打撃サポートしたところでまともなダメージにならないので高耐久な守備力で賢者の石振りに徹してもらう
あえてゾーマの素早さ80の行動の後手に回れるように素早さをゾーマの半分に下げた
あえてルーソを履かせて守備力5増に
バンダナや疾風のリングで素早さを上げないことにした
バンダナで素早さ30増のついでに守備力15増になるが守備力4で1ダメージ減になるものの、3.75ダメージ減ったところでゾーマの攻撃力360には耐えられない
(ゾーマとの素早さが近くなるほど後攻率が下がって危険と判断した為)



魔法使い 猪子


ゾーマより早い素早さにしたのは前のターンでダメージを負った仲間に先手で賢者杖回復をする為
吹雪耐性はあるもののそこそこなので打撃が飛んできても危ない為にほとんど防御
手出し出来るのはターンの始めに仲間全員のHPがほぼ万全な時にメラミを打てるかどうか
復活の杖を持たせているので一か八かのザオラル効果で粘れる期待もある



全体の比較




いざ蓋を開けてみればゾーマはやはり強かった
賢者杖が勇者と戦士にあれば何とかなるのでは?と思いながらも粘っていたが、勝算が見当たらないので、祭壇3連戦前の本セーブからやり直し、賢者の杖を買うことで何とかなった
つまり、上で見せているデータは祭壇以降の戦いのみで考えると2走目と言うことになる
くれぐれも3連戦を倒した後に脱出して戦ったのではなく、3連戦前の起点となるセーブからのやり直しである

3連戦をボコした後に脱出して入り直して戦うのは最低戦闘数撃破の縛りに反する
彼らは鬼殺隊として悪鬼滅殺をしているが、鬼は悲しい生き物との理解で討ち取りやむ無しの心で戦っている故、悪戯に何度も仕打ちをするのは二重制裁である

グリンガムの鞭や眠りの杖2本と雷の杖等を売って30000円くらいになったので助かった
(賢者杖は1本15000円也)


HP4700を削る戦いは長かった…
光の玉と言う太陽に鬼舞辻を晒さなければ、それこそ毎ターンHP100回復する鬼の再生能力に苦しめられたであろう
雷神の剣振りの火雷神のごとき100ダメージはデカかった
炭治郎の漆黒の日輪刀とも言うべき王者の剣は残念ながらルカニと合わさってやっと100ダメージだったので、賢者石で禰󠄀豆子に常に回復のエールを送ってもらうことでやむなくルカニを封印する戦いになった
猪子はほとんど防御しっぱなしだったが、隙を見てのメラミでダメージが大きかった
スクルトがあるのを全く忘れていたがそれでも耐えに耐えながらの応戦の末・・・






最後のダメージは100近い攻撃でなかった気がする
2桁台のダメージで終わった記憶があったので善逸を殴った刃の鎧の反射ダメージで決着した気がした
ご覧の通り、勇者と魔法使いは防御だし、雷神の剣を繰り出すつもりのターンでもあるが、雷神が入った後に??いや、ゾーマの行動の方が戦士より早く、刃で反射してちょうど崩れ落ちたのだろう
善逸を殴らなければ他を殴っていただろうが、雷神のひと振りで決まっていた
どちらにせよ決着のターンは善逸が決めたことになる流れで終わっていたはず


いや~~~
それにしてもスクルトを打つ暇がなかったww
てか、忘れてたんだけど💦
誰かが殴りに専念と言うことが一切なく、誰もが誰かを回復で庇っていた
賢者杖が攻略の鍵だろうと気付いて元セーブから仕切り直して正解だったし、薬草では傷の深部まで回復が届ききらかなかった

何気に見た動画に、こんなことが出来るのか?
何分の何と言うパート付けってことは、完結している動画の小出しだろう…つまりクリア可能と受け取れるかも知れないと思った
やりがいのある縛り冒険を配信してくれた
𝖄𝖔𝖚𝕿𝖚𝖇𝖊の「チャンネル見たい時に見て」さんには多大なる感謝を申し上げます
誠にありがとうございました┏○ペコッ



さて、エンディング後のラダトームにて🌈

大魔王を倒したってホント?
軽そうな感じのお嬢様に問われ、いいえと答えてみると…このようなことを言われる


オルテガ?
父・竈門炭十郎から受け継いだヒノカミ神楽ならここにあるよ
ちゃんと売らずに持ってたよ
いくら金策に苦しいかなと思ってもこれに手がかかることはなく何とかやりくりは出来た💰
この世界の宝箱やタンス、本棚、壺などのアイテムを渡してくれた皆に感謝
おかげで手段ともなり、資金ともなり鬼殺の為に一役も二役以上も買えた


無駄な殺生をしてはならない為、ピラミッドの宝箱を開けると出てくるマミーやミイラおとこさえ手にかけなかった
アンデッドが現れてもニフラムなら経験値を得ないからと言った屁理屈で昇天させることもしなかった
全て鬼の祖・鬼舞辻を倒せば人間に戻れる…と言う世界観に固執した上で魔物に一太刀も浴びせずボロボロになっても逃げてきた



そして皆で生きて帰ってきた


やりきったこの冒険
そしてこのワンシーンが目に浮かぶ
ボスだけを倒すドラクエ3の縛りと鬼滅の刃が思いがけずマッチングするとは思わなかったが、そこかしこに共通点があって面白みがあったからハマれて辛さが吹き飛んでいた💨
強烈に辛かったおろち2のお陰でも楽しめた
何しろ一番テイク数が多かった💀


辛かったボスは、ボストロール、おろち2
そして最強無比だったラスボスのゾーマ
バラモスは眠眠カバちゃんだったから執拗に眠らせながら殴り続けてそこそこ楽だった
あべし(°ε°((⊂(`ω´∩)ねろっ



かくして彼らは伝説になった

この4人のうち3人は鬼滅の刃に続編があったなら柱になっていたのだろうか??
なれる資質はあるけれど鬼が滅んだ為に鬼殺隊は解散したような気がしたが……

5月からアニメ化される柱稽古編も楽しみ😊


ではでは( ´・ω・`)ノ~