導かれし者たちLv99 (勇者以外) | この道をゆけばどうなるものか?

導かれし者たちLv99 (勇者以外)

こんばんは(ˊᗜˋ)ฅ


ドラクエ4でも勇者でした!

🛡(`・ω・´)メ✨キリッ 


前回アップで手短にお伝えした通り、プレイ後感想全て記事にするのはやめました

記事の数がとんでもなく多くなるし、半ば億劫だったのは否めないので辛くなるのは楽しくない、そんなんならと思って打ち切りにしました


約800枚もスクショあると言ってましたが、厳密には880枚ありました

記事に使用したスクショを削除しても800枚でしたからも……





ドラクエ4始めてましたの記事では、ピサロのLv99ステと種振り後の究極ステを公開しましたが、Lv99になった導かれし者たちだけはしてなかったので上げていきます





ライアン
 
期待を裏切らずにHPが800超えてくるのでさすがは屈強な戦士と言ったところ
それなのに導かれし者たちの中で一番みのまもりが低いのが何故だろうと思う
前線に立ってダメージ受けるし中年過ぎだから筋肉はあっても肌がボロボロってことかな?
欲を言えば、HP850~900は欲しい





トルネコ

トルネコは3章の転売儲けの大金で5章に武器防具を大量に引き継いで、5章で売って金にする点では重役
力もあって破壊の鉄球装備で雑魚狩りも捗るし、アイテムハンターとしてスーパーサブで役に立つ
が、ボス戦ではせいぜいメガザルの腕輪装備で受けきってもらって乙した後のパーティ全蘇生&回復には使える
(しかし、そう言う展開に一切なることはなかった!何故なら全滅逃走0に拘って全て退治で盤石だったからトルネコにメガザル使わせるような窮地すら有り得なかったww)





アリーナ

アリーナと言えば会心が出やすい
武闘家タイプなので戦士に近いHPの高さが期待出来そうで実際はHP800も行かない(ステは最低値でも十分な仕様らしい為)が、希望としてそれくらい欲しい




クリフト

クリフトはベホマラーだけでなくスクルトが強い、FC版にもある狂乱のザラキもある(使うことはまずなかった)、導かれし者たちの中では唯一ザオリクが使える
4人選ぶベストメンバーの中にピサロを含めた場合でも、勇者、アリーナの次に4番手でクリフトの名が上がるほど
僧侶タイプなのに意外とHPが700近いので、アリーナと肩を並べるほどHPがあればなと思った
優男風なのに意外と高くて、屈強なアリーナが意外と抑え目だった




ミネア

ミネアは銀のタロットがヤバそうなので終盤が
来るまでは未使用だったが、2回目まではマイナス効果は無いらしいので使ってみた
ベホマズンのや経験値2倍の効果は嬉しい
3回目以降いきなり味方にザラキ率が50%に跳ね上がり、4回目以降更にザラキを引くリスクが高まるのは怖かった
実際、知らずにタロット使いまくってザラキで乙った時はリセットした
んで、ベホマラーだけでなく唯一のフバーハ使いではぐれ装備が出来るのが良い





マーニャ

マーニャはレベリング後半から急にHPMPどころかそれ以外のパラメータが充実してくる
ちから、すばやさ、かしこさ、うんのよさ見てみ!と言いたいほど
ルカニ、イオナズンが強い
アリーナは会心、ミネアは装備の硬さ、マーニャはステの高さ……女性キャラやはり優遇されている




ブライ


Lv99達成の一番どっぺがこのブライ
(どっぺとは遅い、ビリッケツと言う方言)
とは言え、主に馬車メンバーだったし、馬車に経験値が入らない時は勿論成長もしない
なので、自分がLv99を作ったキャラ順は成長させたい贔屓の順でもあるが、老体なのと普段に経験値多めなのもあって、Lv1つ上げるのにも爺ちゃん頑張れ、もうちょっとだ!もう少ししたら99歳だ!達成したら涼しい箱ン中好きなだけ寝てて良いぞ要因だった
性格も頑固な設定らしいのでね、静かにしてて欲しい老害には手間がかかる
ま、そんなところだ……
このブライを見てて、自分は親しまれるような爺ちゃんになれたらなと思うことにした
目指せ!イケおじ!!
目指せ!枯れ専の対象になる未来の俺(爆)
あと、ブライは唯一バイキルトが特色だけれど、自分はあまりバイキルト頼みでブライを出してボス戦した記憶がない
(ブライ、ごめん……)







実際プレイしていて
勇者、ライアン、トルネコ、ピサロ、アリーナ、クリフト、ミネア、マーニャ、ブライ

の順にLv99に達した

んで、先にピサロを上げてあるので省いてる
よく見ると勇者がないのは、導かれし者たち8人×ステと装備の2枚で16枚貼ろうとしたが、制限で15枚と出たので、勇者とピサロを除いた7人×2で14枚にしたので、勇者は次回のお楽しみにしました



ドラクエ4はレベリングだけでHPやMPならMAX999を目指して伸びる点が好き!
ドラクエ3だとレベリングだけでのHPとMPのMAXが522で止まるのが残念

HPMP以外のパラメータのMAXはどちらも255

ドラクエ4はLv99までじっくり伸びる
でも、ドラクエ3のタフガイの勇者ならLv45ならHP522に到達してるけど、ドラクエ4の勇者は、とある攻略によると最低値でHP408、最高値で612なんだとか

その攻略を見てたら吟味さえすればブライのような爺でさえも最高値でHP933に達するとあったが……

実際、それをアテにしながら第1章ライアンでレベリングの度にやり直ししてたけど、なかなか最高値が取れないので運任せに諦めたほど!!

私が参考にしてた攻略は、

D-navi   👈ちなみにアプリです

と言うところでしたが気になる方は見てみてください

とはいえ、最低値でさえも十分な強さになるので少しでも多くステ値が出たら儲けもんぐらいが良いです
やると一番分かります
吟味しまくって最高値を取ろうとしても苦労しかしません