日本のドラマ。 | mavis box 2010

mavis box 2010

コメントは承認制です。2018年4月以降は、ほぼツムツムランド関係でしたが、2023年10月以降はモンスト中心です。

基本的に見ません。
恋愛物に興味が無いし、見え透いた意地悪な奴が出てくるし、
流行りの役者ばかりで感情移入出来ないからです。

最近見たのは「信長のシェフ」。
たまたま第一話を見てしまったのが原因。
主役のタマネギ(玉森)が黄金伝説で頑張ってたのを見ていたのもあるかな。
その前に見たのは「素顔のままで(1992年)」だもの。
見なさすぎ?

子供の頃はもっと見てたよ。
お気に入りは探偵物語と必殺シリーズ。
探偵物語が唯一DVDボックス買いました。
最近の必殺はジャニーズに染まってしまったので、一応録画するけどクライマックスのみ見てました。そしてガッカリする。

なんで、1クール(3ヶ月、10~12話)に拘るようになったのかな?
見終わって暫くしたら何も記憶に残って無いんじゃない?
ま、ゲームでも終わったら片っ端から忘れて行くけど。

最初から1年するつもりで、視聴率良かったら、もう1年とか無いじゃん。
もう終わったけど水戸黄門はワンパターンの繰り返しだし、渡る世間には興味無いし。
北の国からも人気あったけど、人間ドラマ的な物でもヒットするのは稀?
単純に予算の関係だったり、評判が良かったら改めて続編作れば良いと思ってるのか、役者(事務所)が長期契約を嫌ったり、1つの役柄に固執したくないのか・・・

特撮ヒーロー物だけど、仮面ライダーは見れるんだよね。
基本、子供向けだし、イケメン出して母親向けだし、玩具有りきではあるけど、既に人気のある役者が主役じゃないし、新人としての成長を見守る見方も出来ます。

個人的な好みだけど、海外物SFは好きなんだよね。
スタートレック、ダークエンジェル、ヒーローズ、フリンジ等。
日本で作っても期待出来ないね。
ま、視聴率が全てではあるんだけどね。