随分と間が空いてしまいましたが、再開しました。
なぜなら、何年も前に書いたこのブログにまだまだアクセスがあり、古い情報では申し訳ない
と思っていたからです。
行政書士の視点からハンドメイド業界の作家の皆様にお役に立てることがあると思います。
また、よろしくお願いいたします。
世間ではコロナ禍でいったん下火になったように見えたハンドメイドのブームは復活しています。
やはり、ハンドメイドは、お手軽にできる実益を兼ねた趣味として紹介されることが多いです。
実際に1ヶ月で100万円以上稼いでいる作家さんもいるようです。
なんだかやってみたくなりますよね。
でも実際は、なかなかすんなりとはいきません。
売れない、部屋を圧迫する材料、お客様とのやり取り、パクられ問題
ハンドメイド販売には向く人と向かない人がいることも確かです。
でも、売れなくてもいいじゃないですか?
好きなハンドメイドで作るだけでも楽しいのですから
焦らず、小さい目標をたてて、達成したらまた次の目標をたてて。
好きなことを楽しみながら自分が成長するなんて最高ですよね。