アマゾン原住民に伝わる絶対に願いが叶う方法とは
南米はアマゾンのある先住民族には、代々「雨乞いダンス」が伝承されています。
雨季には大量の雨が降るこの地域、反対に乾季となると水不足に悩まされます。
水不足が深刻化してくると、その民族の長は、若い男達に「雨乞いダンス」を踊るよう指示します。
この「雨乞いダンス」の威力は凄く、必ず雨が降ると言うのです。
ある日本の科学者が、現地まで行きその実態を調査しました。
驚愕の結果は!?
彼らがダンスを踊ると本当に雨が降ったのです!
しかも例外なく必ず!
100%。
なぜ彼らがダンスを踊ると必ず雨が降るのか?
なぜか?
なぜなのか?
彼らは「雨が降るまで踊る」から。
彼らは、雨が降るまで、3日間でも1週間でも(交代しながら)踊り続けるのです。
降るまで踊るのですから、彼らが踊れば必ず降るわけです。
現在のあなたにとって、最も大きな目標、夢は何ですか?
それが大きければ大きいほど悩みます。
「自分には無理なんじゃないか?」
「本当に達成できるのだろうか?」
「達成できなかったらどうしよう?」
不安に囚われると、行動が失速します。
そして行動が消極的になり、結果として達成が遠のいてしまいます。
そこで、あなたに決めて欲しいのは「達成するまでやる!」ということです。
達成するまでやるのであれば、必ず達成します。
「最初はうまくいかなくても、最初は失敗が続いても、達成するまでやる!」
自信がなくてもOK。
不安があってもOK。
ただ、その不安に囚われて失速しないためにも、「達成するまでやる」と決める勇気を持つことです。
「作戦が50回阻止されたら、51回目で目標をなし遂げる。」 (トーマス・エドワード・ロレンス)