認定資格講座はバランスが大事 | ゆるふわハンドメイド

ゆるふわハンドメイド

ハンドメイド作家を目指す人、ハンドメイドが好きな人のためのブログです。好きで、得意なことで輝きたい貴女を応援します!

◆認定資格講座はバランスが大事◆

おはようございます。
ペリーです。

認定資格講座を組み立てるとき、2級、1級は6時間づつが基本。
この記事でお伝えしました。

なぜか?
この数字はどこからでてきたのか?

2級、1級は認定講師が教えることになります。
あなたではありません。
あなたと同じようには教えられないのです。

しかも知識を教えるだけではなく、理解させるためのノウハウを使って教えるのです。
6時間が限度でしょう。

よく認定資格講座で2級、1級が20時間とか30時間とかの資格もありますけど。
それって難しすぎて理解するのは難しいでしょう。
資格が取れるだけで実際には役に立たないのではないでしょうか?

そういった場合は、認定講師になれる講座はもっと長いですし、受講料もきっと高いはず。
結局50時間以上の内容を勉強することになります。

その後認定講師になった方が20時間、30時間の講座を教えるのはしんどいのです。
これで、うまくいっていない教会、認定資格講座をたくさん見てきました。


なので、特に2級の内容は簡単に!
がうまく軌道に乗せる秘訣です。