おかえりなさい、スフレさん

 

それファミマのスフレプリンよ。こっちよ、こっちが本物のスーちゃんよ。

 

報告がとても遅れてしまってすみません。スフレは先週の金曜日に退院しました。ちょうどカレンダーの日!

 

前日それなりにほぐした毛が「一体どれだけ暴れたの?」ってなことにはなっていましたが、それ以外は順調だったようです。

固まって自立するおケケポーン

 

ご飯もしっかり食べて、退院につきもの(だと思っていた)痛み止めや抗生物質などの処方薬なし。スーちゃんスゴイネ。

 

戻ってきてからすぐにご乱心。

 

でも気持ちも疲れていたね、よーく寝ていました。

 

翌日もオコリンボウしながらもまったり。

 

この日はとんでもなかったおケケをほぐしました。

左が今回、右が前回

 

抜糸まではお散歩も極力控えて安静に、と先生の指示。数日はお散歩なしにしましたが、お散歩大好きなスフレにとってはずっと家にいるのがストレスなので、今はVincentと別々にサクッと行っています。


スーさぁ、今まで以上にパワーアップしてない?

そうね、そうかもね( ´艸`)。

 

抜糸は月曜日です。早くホッチキスの芯とバイバイして、お散歩もいっぱい行きたいね!

(この記事がアップされていなかったことにたった今気がついたのでバックデートしてアップ!)


本日のスーちゃんは先生と一緒に歩いて登場。

一目で“元気さ”を感じられました。

 

朝ご飯も完食、お散歩もご機嫌に連れて行ってもらったそうです。点滴も胸水を抜くのも不要となり体も軽やかな感じでした。


お耳のおケケがすんごいことになっていましたが、こればかりは仕方がない( ´艸`)。面会中に指でほしたらスフレボールができました。


超音波で甘えてくれて、きっとJillさんも超音波で答えていたかも。


落ち着いたのか安心したのか、横で休み始めました。


面会時間が終わるころ、先生が近づくと早速オコリンボウ登場。スフレの術後の状態も良いということで明日退院できることに!

 

この方は、スー姫が明日戻ってくることを知らない...(笑)

本日スーちゃんに会ってきました。

 
病院に到着すること30分…
 
スーちゃんでつよー
たくさんの元気玉、ありがとうございまつた!
 
会うことで興奮して体調に悪影響を及ぼしてしまわないかと心配でしたが、痛み止めが入っていることも手伝ってか比較的落ち着いていました。

こんな風に甘えてくれてJillさん涙

「それなりに(術後だからね)元気ですが、ご飯を食べないんです」と、預けていたご飯とボーロを持ってきてくれました。

手からもご飯入らないって言うので、まずはボーロ。次にご飯にボーロをまぶしてみてご飯を数粒。で、もういいらない。でもそんなことを繰り返していたら、最後はボウルから自分で完食しました!

途中、視線の先にいる男性の動きを見て怒ったのでカラーで視界をなんちゃってブロック
 
ねむたくなっちゃったぁ

で、いい気になって撫でてたらJillさんも怒られた

とりあえずは、いつものオコリンボウができるだけの元気があって良かったです。帰りも怒っていたのですが私が帰ると気が付くと「キュ~ンキュ~ン」と可愛い超音波を出してくれました。
 
また明日来るからね。ちゃんとご飯食べるのよ。