今日はVさんネタ。

毎年3月に健康診断をしていたVincent。昨年の健診で腎臓がよくないことがわかり、1or2ヶ月ごとの通院となりました。
3月は健診として、血検も一通りしましたが問題なしでしたニコニコ

一応、腎臓の調子を記録です鉛筆

1月の通院記録をアップし損ねたので合わせて。
             11月      1月       3月
BUN:    14        17         10
CRE:    1.7       1.5        1.5

な、なんと!BUNが下がってる~びっくり
療法食は続けていますが、種類はアレやコレや。ロイカナのドライを完全拒否し始め、ロイカナのウェットのみになりました。それがイボを取った途端、ロイカナウェット拒否!ロイカナドライ→ロイカナドライ&アニモンダウェットで落ち着いていましたが、鼻の頭の薄さや目の回りが赤っぽいのはアニモンダ?で、先週末からロイカナドライ&ロイカナウェットで様子見です。でも飽きてきているような…えー

でもね、食べてくれるし体重もしっかり。肥満はだめだけれど、シニアですからある程度は蓄えておかないとね。まあ大きな声といちいち大きな動きは健在ですウインク。次回の通院は5月です。

あぁぁぁ滝汗

え?パラボラ着けてるけど…5月のはずよね?

日曜日の夜ですよ!ソファから下りたらびっこ引いて歩いてるVさん。全脚触ってもわからないし、でも抱っこしたらキャン!って滝汗。で、病院へ電話。予約で忙しかったはず、きっと断りたいはずなのにねぇ、有難い限りです。
で、結果は、捻ったかな?的な。触って痛がったり、足を地に着けられない場合は、脱臼や骨折の疑いがあるそうです。脱臼は24時間以内の処置が必須なんですって!Vさんは様子見でOKだったみたいニヒヒ
腎臓のことがあるので痛み止はむやみに処方したくない、とのことで関節の軟骨のためのお注射打ってもらいました。

数日は安静に、とのことで昨日と今朝はお散歩我慢。よくなってきたので今夜はご機嫌にお散歩しました。

お散歩サイコー

あたちは安静いらなかったの

お陰さまで、なんだかんだ元気なVさんです。