ちょうど2年前、2013年7月10日のコッちゃんです。まだうちに来て5日目。
可愛いねぇ。
最初からうまうまは大好きね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
さて、コットンにはたくさんの方にご支援いただきました。
第一期ファミリーサポート基金では、計10万円にも及ぶご寄付をいただきました。基金にご支援くださった方にきちんとお礼をしなくては、とわかっていたのにこんなに遅くなってしまいました。
ご寄附くださった皆さま、ありがとうございました。
3月からの医療費をこちらの基金から出させていただきました。全て使わせて頂いただけでなく、まさかの繰越金マイナス。しかしこの基金がなかったらどうなっていたことか...。そして足りなかった分は会へいただいたご寄附からです。本当にありがとうございました。
また、昨年の夏から今年にかけ、コットンに必要なものに使ってください、と直接ご支援をいただきました。合計11万円でした。こちらからは、以下の購入をさせていただきました。
残高の13,551円は、第二期ファミリーサポート基金で募集中の子たちにコッちゃんの気持ちと共に、以下の通り募金させていただきました。
振込レシートです。
そして、頂いたご寄附で購入したうちの6月8日のアニモンダ25缶と6月11日の水素水25本&スリムタイプ25本は残ってしまいました。アニモンダは最近のお気に入りだったので、水素水はお家用と病院等のお出かけ用にスリムタイプ、と、とりあえず1か月分!と張り切って購入したのですが...。
これらは、会の保護犬で必要としている子達に分けさせていただきたいと思います。
こうして改めて見ると、本当に支えられているんだなぁ、と改めて感謝の気持ちでいっぱいです。お金だけの話じゃないんですよ、気持ちがね、本当にありがたい。こんなに優しい気持ちを持ってる方たちがいるのに、どうして自分のお家の子さえを大事にできない人たちがいるんでしょうね。答えのないことを考えてしまいます。
あぁ、いけない、いけない!今日のブログは感謝を伝えるブログです!皆さまの優しいお気持ちは、コッちゃんだけでなくコッちゃんの仲間への大きな力となりました!ありがとうございました