ブログへのご訪問ありがとうございます



いよいよ12月ですね。


今年はDAISOで手作りのアドベントカレンダーを

購入していたのに、すっかり忘れていて

昨日、慌てて作りました。


髪留めやチョコレートを

買ってきて詰め込んで

何とか12月1日に間に合いました。



本当は消しゴムや練り消し

イヤリングも入れたかったのですが

見当たらず、今度見つけたら中身を

娘のいない間に、こっそり入れ替えておこうかな。



そして夕方、娘が公園から帰ってくるのを待って

クリスマスツリーも出しました。


飾り付けは小2娘にまかせてみたら

表側だけに飾りをつけていて

裏側に飾りがなかったアセアセ


また、「サンタさんにお菓子あげたいから

これ使っていい?」とパンのビニタイを

持ってきたので

何するのかな?と思っていたら…



折り紙でカゴ折って、その中にお菓子が

いれてあった。


「サンタさんおかしあげる」

めちゃ字が雑だけど、かわいい。



今朝は目覚まし時計よりも早く起きて

アドベントカレンダーを開けに行って

さっそくチョコを食べていました。


皆さんは

どんなクリスマスの準備されていますか?



それでは。