今年4度目の茶会となります。高円寺Gallery Cafe 3で鋳金作家澤田万里子の個展中に台湾茶会をします。
博士課程に入ってからすっかり拠点となった高円寺のGallery Cafe 3で、今年も真夏に癒しの時間をお届けします。
澤田さんが芸大の博士課程を修了してからの初個展です。大切な節目に今年も台湾茶を届けられることを嬉しく思います。
**以下Gallery Cafe 3による告知を転載します↓↓
澤田万里子さんの展示「かさなる風景と時間」に際し、8月11日、お茶を愉しむ会を開きます。
今年も台湾茶の愉しみ方を教えてくれるのは、張茹涵(ルハン)さんです。ルハンさんは茶文化の研究のかたわら、お茶の生産地を訪問したり、お茶会を開くお茶のスペシャリストです。
お抹茶は作品を発表している作家ご本人の万里子さんが、お一人お一人のために丁寧に点ててくださいます。
「かさなるお茶の愉しみ
ー台湾茶とお抹茶の会ー」
このお茶、どんな香りがしますか?
赤ちゃんみたいな甘いにおい、
こっちは、マスカットかも、
これは、海苔ぽっいね、
お茶と一言でいっても、驚くほど違います。
複雑な香りや味わいのなかに、あなたはどんな記憶をかさねられるでしょうか。
今回のお茶を愉しむ会では、
ルハンさんセレクトの台湾茶を3種類、万里子さんが点ててくださるお抹茶をいただきながら、「かさなる」をテーマにしたお二人のトークセッションを開きます。
お茶に合わせたお菓子も、お茶とともにお楽しみください。
(台湾茶のラインナップ)
阿里山烏龍茶、金萱陳年茶、凍頂烏龍茶
日時> 2019年8月11日(Sun)13:30〜
開場は13:00より
参加費、定員>おひとり3500円、7名様まで 満席御礼!
場所>GalleryCafe3(高円寺南3-45-9)
お申込>メールにて、お名前、参加人数をお伝えください。
<info@3gallery.net>
先着順のご予約とさせていただきます。
GalleryCafe3宛のメールでのみ受け付けています。
※大変恐れ入りますが、SNSでの参加表明はご予約となりません。
スタッフ一同、ご予約をお待ちしております。