松江出張が決まった時から、狙っていた。

絶対行きたい場所。

 

揖屋神社と黄泉比良坂。

念願かなった。

 

実は本当はここには、花の窟屋神社・産田神社の次に来たかった。

伊勢神宮(天照大御神)の前にここに来たかった。

 

なぜか。

ここはイザナギとイザナミが別れる場所。

天照大御神はそのあとの禊で生まれたので、順番からするとこっちが先なので。

 

揖屋神社の祭神はイザナギとイザナミ。

島根の神社はほぼ、ストーリー的にスサノオとオオクニヌシ関連だが、ここだけは違う。

 

松江から揖屋駅へは駅で2つ。10分くらい。

朝の時間帯は電車は多く、すぐ乗れた。

ちなみに前回来たときは松江駅は自動改札じゃなかったが、今回はそうなってた。

 

 

ここから歩いて約10分。

揖屋神社へ。

 

 

わりとひっそり。

だけど、一礼して鳥居をくぐると荘厳だった。

 

 

参拝者は誰もおらず。

宮司さんと少し話をした。

 

ここから車で5分くらいの所に黄泉比良坂という所がありましてね・・

そこは黄泉の国と実際の世界との境界と言われている所で・・

 

もちろん知っています。

イザナミとイザナギが別れる、その場所ですよね。

ぜひ行ってみたいです。

 

ここに歩いてくる人は珍しいらしく、歩くと結構ありますよと。

小雨の中、言われた通りに歩くと、15分くらい歩いたところに小さな看板が。

 

 

これだけかい。

ここからしか行けないのに、この看板だけかい。

 

右折して線路を渡って、坂を上っていくと道が狭くなっていき・・

池が見えてきて、ちょっとした広場に出た。

 

そこが黄泉比良坂。

 

おお・・

ここが・・

 

イザナギが逃げ切って大きな岩で入り口をふさぎ、イザナミが言う。

あなたの世界の人を1日に1000人殺してやりましょう。

イザナギは、ならば1日に1500の産屋を建てよう。と返す。

 

その場所なのか。

岩と岩の間が開いていた。

ということはその向こうは黄泉の国と言うことなのか?

 

であれば絶対行ってはいけないはずだけど、行ってみた。

これも古事記あるあるで、見てはいけないと言われると必ず見てしまう。

 

ってことは、ここにある池はイザナミが逃げ切って禊をした、その池なのか?

アマテラスとツクヨミ、そしてスサノオを産んだ、あの池なのか?

 

でもどうもそんないわれはどこにも書いてなかった。

どうせならそうしちゃえばいいのに。

黄泉の国から帰ってきて禊をした池、というのは他のどこかにあると思う。

もしそこに神社があれば、順番的には次はそこなんだろうけど・・。

 

 

揖屋神社で御朱印をいただいた。

左の御朱印は普段は土日にしか頂けないようで、話し込んだことで特別に頂いた。

黄泉津大神とは、黄泉の国でのイザナミの名前だという。

 

ここから来た道を歩き、揖屋駅へ。

時間は10時50分。

駅員に聞くと、次の電車は1時間後(!)だという。

タクシーもいない。

 

仕事的に間に合わなくはないが、気持ちの切り替えが難しい。

なんたって黄泉の国から帰ってきたばかりだから(笑)

 

いやーでもここに来れたのは嬉しい。

帰って姫に話したらめちゃくちゃ羨ましがられたw