神社参拝、御朱印集め

この趣味にハマってから、これまで飽きるほど行った土地も新鮮に感じる。

 

福岡出張が決まり、周辺の神社を調べていた。

古事記や日本書紀にまつわる神社を中心に探す。

すると、宗像神社にたどり着いた。

 

祭神は

田心姫神(たごりひめのかみ)

湍津姫神(たぎつひめのかみ)

市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)

 

アマテラスオオミカミとスサノオの誓約の際に、スサノオの剣をアマテラスがかみ砕いて生まれた女神3柱。

 

この3柱は後の天孫降臨の際に、ニニギノミコトと一緒に降りてくる。

そしてこの地を治める様になったという。

 

これは行かないといけない。

宗像市へ足を踏み入れたことはない。

地図を見ると福岡と北九州の間の微妙な位置にある。

 

福岡空港から博多に出て、荷物を預け、ラーメンを食う。

 

ラーメンは一幸舎。

 

電車で東郷駅まで30分、そこからタクシーで10分。

 

 

宗像大社へ到着。

しかしホント、名のある神社というのはなぜにこう辺鄙なところにあるのか。

これまでも宇佐神宮、伊勢神宮、多賀大社、伊弉諾神宮など、大社・神宮クラスに参拝したが、いずれも行くのにかなり道中苦労する。

 

こんな時期ということもあり、参拝客はほとんどいない。

 

 

 

 

拝殿から参拝をし、奥にある高宮祭場へ。

雨がかなり降っていたが、ここまできて奥まで行かない手はないと頑張った。

 

 

全国でも稀な、社殿のない祭場。

タクシーの運転手はパワースポットと言っていたが、そんな横文字は似合わない感じの神聖な雰囲気のある場所だった。

 

 

道中。熊かマムシでも出てきそうな感じ。

 

社務所で御朱印をいただく。

 

 

しおりをつけてくれた。

宗像大社は、本来であれば三社からなる神社で、ここは辺津宮(へつみや)。

海に面して中津宮、沖の島に沖津宮がある。

 

さすがに海の方まではスケジュール的に行けないのであきらめる。

今後また来よう。

 

帰りはバスがちょうどいいのがあり、それがまた博多への急行に接続していため、スムーズに日常へ帰ることができた。

 

夜から翌日にかけては仕事どっぷり。

これについてはまぁいいか。

 

さて。

誓約の女神三神を参拝したのなら、いつか男神五神も。

と軽く調べてみると、この五神はまとめて参拝というわけにはいかないらしい。

 

まぁゆっくり調べてみようと思う。