ALOHAモンステラ

 

梅雨入りしたとずいぶん前に聞きましたが、晴続きで嬉しい反面水不足が心配になります、悩ましいですね。

 

ゴールデンウィークにマウナケアではハワイへの日系移民をテーマとしたヴィンテージアロハシャツ展を行いましたが2017.6.24~9.3、JICA横浜 海外移住資料館による写真展「ハワイ日系人の歩み」

が開催されます。

一部SUN SURFの協力によりヴィンテージアロハシャツもいくつか展示されるそうです。

マウナケアギャラリーズのすぐそばですので是非お立ち寄りになられてみてください。

 

 

さて今日は今年最大のトピックの一つであるこのコレクション、第一弾です

 

SUN SURF×北斎

SPECIAL EDITION

“武者絵”

鎌倉の権五郎景政

鳥の海弥三郎保則

StyleNo.SS37652

Price.23.000yen+tax

 

 

 

 

 

西洋美術史に名を遺す、ゴッホやモネをはじめとする印象派、ポスト印象派の画家たちに大きな影響を与え、米雑誌「LIFE」における「この1000年でもっとも偉大な業績を残した100人」に選ばれた、世界が認めた稀代の天才、葛飾北斎。

 

彼が宝暦10年、SUN SURFの母体である東洋エンタープライズが社を構える現在の東京都墨田区で生を受けたという縁もあり今回のコラボレーションに至ったとの事、作品を観るに出会うべくして出会った、という見事さです、運命的ですね。

 

当時の登山ブームに乗じて版元である西村永寿堂から富嶽図を依頼された際に、北斎のやる気を後押ししたとされているのが当時入手困難であった、舶来の鉱物顔料であるベロ藍(プルシアンブルー)。

 

一両で米がおよそ150kgも買えた時代に、一斤(600g)が三両もした超高級品です。

永寿堂から渡されそのベロ藍と出会い、理想的な「青」が表現可能になり、西洋美術史を変えるほどの名作が生み出されたのです。

 

このシャツの青系の配色には北斎が使っていたものに近い本藍顔料を使用し表現されています。

SUN SURFの拘りにはいつもながら敬服致しますね、みなさんもぜひ実感してください!

 

 

 

 

 

ご来店、お問合せお待ちしておりますヤシの木