やしの木マウイ島からアロ〜ハ!やしの木
 
今日は朝からピックルボール
リーグ戦で隣町マケナのクラブ
行ってきました。
 
ヤシの木に囲まれ、
青い空のもとでプレーできるのは
幸せな事で、しかも
ここのコートはクッション性があって
関節に優しい感じがしました。

 

 

同じチームの皆さんと

励まし、応援しあってのプレーは

やっぱり楽しいです。

 

マウイ島のマケナ地区というのは

とても高級感のある一帯です。

観光客向けの大きなリゾートホテルはなく、

短期ステイ用のコンドミニアムが

いくつかある以外は

オーシャンビューの邸宅や

オーナーが利用するコンドミニアム、

そして美しいビーチや

自然保護区があります。

 

そんなマケナにある

ゴルフ・アンド・ビーチクラブ

ピックルボールの試合がありました。

 

ここは私達が普段プレーしている

クラブよりも色々な面で

格段にアップスケールで、

まぁ、メンバーの方々の

プライバシーもあるので

あまり詳しい事は

書くのを控えたいので

ごくごく表面的な事に触れると、

いや~、

 

スナックが充実していました!

 

どういうことかというと、

私達の普段のクラブだと

冷たいお水のサービスがあるのみです。

 

しかも、そのお水は

ドリンク用のクーラーに入っていて、

そこから自分のボトルにいれるスタイルです。

 

イメージとしてはこんなクーラー。

 

 

Coleman 5 Gallon Beverage Cooler product image 1 of 1 slide

 

 

中がどの程度清潔なのかは不明・・・

メンバーの中には、決してここからの

水は取らないという人もいます。

うちの夫は毎日ガブガブ飲んでいて、

全く問題ないです。

私もたまに飲みます。

 

しかし、マケナのクラブでは

ボトル入りのお水が飲み放題で、

しかも、こういうウォーターサーバーも

設置されています。

 

写真はイメージです。

 

 

その上、スナック食べ放題

こんなガラスの入れ物が

ズラッと並んでいて、

どれもグラノラバーやチップスや

ナッツやチョコなどが

目一杯に詰まっていました。

 

タオルもサンスクリーンも

虫よけもあって、

至れり尽くせり。

 

 

ドリンクも色々あったし・・・

 

 

これ、美味しかったです

 

 

食べなかったけど、

アイスもありました。

 

 

コートサイドにはコーヒーと

新鮮なカットフルーツもあったりして

別世界でした。

 

あと、備品の椅子やテーブルも

デザインが素敵で

座り心地が良くて、

私達のクラブの古ぼけた椅子とは

全く違うのですョ。

 

 
写真はとりませんでしたが、
お手洗いも綺麗で使いやすくて
そこでもハンドクリームやら絆創膏やら
サンスクリーンが置いてあって
とても親切です。
 
うちのクラブはもう何か月も前から
洗面所の改修工事をしていて
ずぅっとポーターポッティ(簡易トイレ)
ですからねぇ・・・
 
なんて感じで今日はとても素敵な環境で
プレイできて楽しかったです。
 
では、ババーイ❣ パー飛び出すハート