やしの木マウイ島からこんにちは!やしの木
 
先月、ハウスゲストをお連れして
 
 
 
ディナーをしてきました。
 
 
でも、その前に、まずは
 
 

ホテル・ワイレア (Hotel Wailea) のバー

 
でアペリティフ。
 
ここで夕陽を楽しみました。
 
 
そして、いざ、フォーシーズンズへ。
 
スパーゴはシェフ、ウルフギャング・パック 氏 (Wolfgang Puck) の
 
ハワイとカリフォルニアのフュージョン料理の
 
レストランです。
 
昔、六本木にもありました。
 
夫と付き合い始めの頃、
 
デートで行った思い出があります。
 
 
で、フォーシーズンズへは
 
予約の時間よりも早く着いたけれど、
 
バーに座るという程の時間的余裕もなかったので、
 
とりあえずホテルの中をウロウロ。
 
スパーゴのホステスさんから
 
ビーパーをもらったので、
 
それが鳴るまでお散歩です。
 
 
ホテルのバーからのビュー。
 
日没後の三十分くらいは
 
トワイライトといって、
 
写真を撮るのに最高な時間帯です。
 

 

フォーシーズンズはやはりゴージャスですね。

 

 

 

では、お料理のご紹介。
 
ハマチのお刺身。
 
盛り付けが綺麗です。
 
当然のように美味しかったです。
 

 

こちらはおナスですね。

 

甘辛い味付けで、

 

とっても美味しかったです。

 

 

 

 

私のホタテ貝の前菜。

 

貝のお皿で焼いてあって、

 

濃厚なお味がグッドでした。

 

プレゼンテーションが美しい!

 

 

とはいえ、ひと月ほど前の訪問だったので、

 

色々とうろ覚えで、

 

詳しいことが書けないという・・・

 

しかも、四人で行って、

 

みんな違うものをオーダーしたため、

 

なんでもお互いに味見をしたので、

 

このホタテもほんの一口程度しか食べていないのです。

 

上に何がのっていたとか、

 

どんなソースだったかとか・・・

 

メモすればよかったです。

 

 

 

友人が注文したシーフードのリゾット。

 

これ、この日のハイライト的な美味しさでした。

 

エビはカウアイ島産だとか。

 

 

私のレッドカレー、ココナッツ風味。

 

世間の人たちが絶賛している一品で、

 

確かに美味しかったです。

 

でも、次は別のお料理も試してみたいと思いました。

 

サイドに三つのチャッツネ小鉢が付いていて、

 

ハリイマイレ・ジェネラル・ストア

 

カレーを思い出しました。

 

個人的にはスパーゴの方が繊細で私好みのお味でした。

 

 

 

 

こちらがハリイマイレのカレー。

 

まぁ、確かに両者を並べてみると随分違うということに

 

改めて気が付きました。

 

でも、こちらも悪くなかったです。

 

濃厚なのでお持ち帰りし、

 

二日に分けて完食しました。

 

 

 

友人のメインのお魚。

 

メニューだとマナガツオになってるけど、

 

その日もそうだったかちょっと不明。

 

友人はリゾットの方が楽しめたとコメント有り。

 

 

こちらはマグロのメインディッシュ。

 

見た通り、安定した美味しさです。

 

 

 

この日は友人の還暦のお祝い。

 

はい、彼女は私よりもかな~り、お姉さんです。

 

でも、ベストフレンド。

 

一緒にお祝いするために、

 

西海岸から遥々

 

ご夫婦で遊びに来てくれました。

 

 

デザートのスフレはバースデー仕様。

 

事前に電話でお願いしておきました。

 

みんなお腹が一杯だったので、

 

四人で仲良く一つのデザートをシェアしました。

 

 

スパーゴのディナーは全体的に美味しかったです。

 

お友達ご夫婦も喜んでくれました。

 

またゲストがファインダイニングを希望したら

 

行ってみようかなって思うくらい

 

良かったです。

 

では、ババーイ!バイバイ飛び出すハート