こんにちは。
今日はお天気の仮ママ地方。
でも風が冷たく手寒い~
つい先日までエアコンなくしては過ごせなかったのに、
窓を開けていると部屋が寒いっていうね。。。
おかげでクシャミ止まらないわ目痒いわ・・・
寒暖差アレルギーかもしれない。
さて、昨日我が家に到着した子
名前を「ケア(kea)」にしました。
ハワイ語で「白い」とか「透きとおった」という意味があるのだそうです。
なんかね~表情のない子なんですよ
とっても大人しい。クレート内で吠えることは吠えるんですけど、
吠え続けることもなく、「出せ出せ~」で吠えている感じでもない。
ほぼほぼ寝ています。
触ろうと傍によると逃げる。だけどキッチンに立っていると傍から離れず。食卓の椅子に座ったら
手をかけてくる。ツンデレ王子
尻尾は全く振りません。
ご飯も今のところあまり食べておらず・・・。
今朝はお湯をかけて匂いをだしてみたのですがすこ~しだけ食べてあとは食べず。
砂をかけて隠す素振りをしているので「あとで気が向いたら食べよ~」って思っているのか・・・・。
環境の変化によるものだといいのですが、
何せ近親交配ですから何かあってもおかしくはなく。
マロン君のような状態じゃないといいのですけどね。
早く尻尾振ってくれるようになるといいなぁ~