看護師まちゅの今日の出来事 -26ページ目

いやいやいや

051224_1512~01.jpg
いやいやいや
横浜駅

人多すぎ(ё_ё)


パソコンが壊れた?
起動してアプリ起動までは画面が写るのに
それから真っ暗になる。

真っ暗って言っても
真っ黒いフィルムを貼ったみたいに
うっすら画面は見える




スゴイうっすらで何にも見えないに等しく何にもできない(/_;)


どうしていいやら
困ったなあ

メリークリスマスもいいんじゃない?

メリークリスマスな聖歌隊



メリークリスマス でやんす。

仏教なので関係ないですって一体何年言い続けているだろう…まちゅです。




さて今日はクリスマス会でした。
結構どこでもやってるんじゃないかな?
(学生さん引っ張り込んで…(´m`))


クリスマス会って言っても
ホントささやかなものですが
普段は季節感まるで無しの病棟で過ごす方々に
少しでもそのHAPPYな気分をおすそ分けできたら…みたいな感じですかね?
(良い事言った 私!)


余興あり
キャンドルサービスもあり。
(各病棟をまわり、看護学生聖歌隊?が歌ってくれるのであります)




私も看護学生時代にそのような行事があって
全校生徒100人ちょいで各病棟まわりました。



その時は


さながら





黒ミサ 





(歌声が小さく

 尚且つ 

 ホンマもんの小さな蝋燭持って練り歩いていましたから…

ありゃ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル でしたよ)






でも今の子は元気だねぇ。
ノリノリで歌ってますから。
知らない歌詞もハミングで歌ってるしさ!(笑)


いやー そのバカっぷり気持ちいい。(褒めてるんだよ!)




心底 若さって羨ましいって思いました。



医療人として言葉遣いとか接遇とかも
もちろん大事だけれど

あの天真爛漫さも 時には必要じゃないかな?と思えました。

(でも 若い人の特権なのかなぁ _| ̄|○)








ま、今年はクリスマス祝っても良いかなって気分になりましたよ。



今日は いい話やねぇ。( ´ー`)フゥー...?





どなた様にも メリークリスマス! イブは休みだどうしよう(困) クリック・ランキングへ





熱烈歓迎

熱烈歓迎元患者


「いやー 久しぶり!
相変わらず元気そうだねぇ。
今日外来だったから 寄ったんだよぉ。
やー みんな 変わんないねぇ。」



お昼13時
ナースステーションにハイテンションな来客が。


以前 入院してた患者さん!!



私はブリブリ手を振りながら

きゃー(嬉) 

 久しぶりですねぇ。

(退院して)その後どうですか?」




「調子 いいんだよ。ソレが。

吐いてないし

外来もね 次は3ヵ月後で良いって。


いやーホント あん時はお世話になったねぇー」




「いやいやいや
     たいしたことしてませんて」




「これ、ちょっとばっかり・・・」

紙袋をずずズイッと差し出す彼

「いやいやいや 受け取れませんよー…」

形ばかりの押し問答を数回(以下略)






「じゃー ありがとね」


「はい! お大事になさってくださいねぇ」

再び ブリブリ手を振りお見送り





ナースステーションに戻ると
「ねぇ まちゅさん 
 今の患者さん 誰だっけ?
と他スタッフ。


私は



「(ΦωΦ)ふふふ・・・・





 



 
全然 わかんない・・・


 







一同 ( ゚Д゚)… チョーのりのりで喋ってたじゃんアンタ





吐いてないって言ってたから 多分外科の患者さん・・・」






一同 ・・・( ゚Д゚) 


   ・・・さー仕事 仕事。仕事するよ~。





我ながら 女優だと思うわけよ。アイ。





看護師は女優よ、ねぇ?アカデミー賞ものよ私の演技…今日もみなさんお疲れ クリックランキングへ

夜のカルテチェック

夜のカルテチェックは身にならないテスト勉強



深夜明け17時半に起きましたが
一瞬 朝だか 夕だかわからずあせりました。

お久しぶりです。
疲れのため昨日は更新が出来ませんでした。


。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ。* ゚ + 。・゚・。・


当院では
夜勤帯(準夜・深夜)にリーダー業務として
指示受け落としがないか
前勤務者までに仕事で見落とし・やり残しがないか
カルテcheckします。


併せて

患者さん一人一人の経緯を
カルテをじっくり読み把握するわけです。



この患者さんは
どういった経緯で入院して
術式は
病理の結果は
今現在の経過
これからについて…


じっくりチェックするわけです。
(時間があればそれなりに…)



夜勤帯の受けもち20数名分を。
準夜深夜毎に。






が!問題があるのです。

(私だけかも知れないけど…)






患者さんの入退院が激しいといっても
病棟平均1週間はいるわけです。
1泊2日で帰る人もいれば
2年いる人もいるのです。



一週間のうちに同じカルテを2~3回は見るわけです。

だからカルテも
前回読んだところを飛ばして
新たに追記したところを
読めばすむ 
はず なのですが…。



カルテを見るたび

新鮮な驚きが…。(´д`;*)あはぁ。



デジャヴすら感じない…_| ̄|○






カルテチェックをした後
検温にまわっても
術式や経過が思い出せない…
ああああ
頭に残っているのは一人一人の何となくのキーワード



①狭窄


②リーク


③ハチマキ 子カテーテル縛り


④あはは、歯が浮くくらい痺れちゃってますよ


⑤独身





きっと
いきなり部長先生が来て
「この人、どういう疾患で術式かわかる?」って
看護師試しの口頭質問されても

求められる答えが言える自信は皆無。(ーё一)




上記の私自身が気になるキーワードの解説は
部長先生にカルテ見なくてもできます。



①退院間近に狭窄起こして、嘔吐しまくった人です。
 
 
何処の狭窄かは突っ込まれると答えられない…



②退院間近にリーク起こして、嘔吐しまくった人です。
 
 
何処のリークかは突っ込まれると答えられない…



③カテーテル折れ曲がらないように頭でハチマキ巻いて固定中です。
 
 
見たことないカテを斬新な固定しているから何となく覚えてる…



④痺れが強すぎて、歯が浮いちゃうくらいらしいです。
 
 
面白「S(患者さんが発した言葉)」だったのでつい…



⑤やっぱり独身らしいです。
 
 
アナムネ見て「あーやっぱり」って感じ、つい…




やばい…

こんなの部長先生に答えたら
間違いなく
刺される…。



夜勤の度に
カルテは見ている(つもり)なのですが

例えて言うなら
カルテチェックは
遅い時間に教科書を読む行為に非常に似ている。



覚えられにくくなったのか
はたまた
頭に残らない学習方法なのか…。



と、いうわけで
最近 真剣に
中学生バリのノート作り思案中




上手く出来たら 報告します。





看護婦さんって患者が寝たら暇でしょう?なんてとんでもねぇ…今日もお疲れ クリックランキングへ

鳴りっぱ!

ナースコールに思うこと




♪チャンチャラーン


ナースコールがなる。


(全く不思議なもので病棟を離れると何の曲だったか忘れる
「エリーゼのために」ではない。でも有名な曲のはず。
でも思い出せない。一種の防衛機制と思われる。おっと横道にそれた。)


♪チャンチャラーン

ナースコールがなる。

♪チャンチャラーン
ナースコールがなる。
♪チャン…




(ノ ゚Д゚)ノ !!!うらあああああ!!!



このピンポンダッシュ並のナースコールの多さは何だ!
5分おきとか生易しいものではない。
みんなコール対応に出払って
鳴りっぱなしですよ。


隣のベッドの人が看護師に対応してもらっているのを羨ましくなったのか
連鎖でみんな 押す 押す ナースコール。
えーい、隣にいるじゃんか!
口で言え!
順番にまわってるやんか!

さみしんぼコールも大概にしてよ。




(ややクレーマーな患者さんのクレーマー家族ですら
「ナースコール有料にしなけりゃ
改善しませんね、この状況」
とか言ってたし…)



しかも 出たら出たで

「どうなさいましたぁ?」

「あ、アタシ あたし。今 暇?
 ねぇ ちょっと来てよぅ」



ねぇ 
これ何かのおままごと電話とかと勘違いしてないよね???

って言うか 
何処かの飲み屋のママさん
かと思っちゃったよ。


♪チャンチャラーン



「ご飯食べ終わったんだけどさぁ」 

下膳きっちりしますってば。


(-""-;)ムム・・・

♪チャンチャラーン



「体痛くなったらどうしよう」 

取らぬ狸の皮算用って言いますよ、ソレ

(-""-;)ムム・・・

♪チャンチャラーン


「床屋さんって来るの?」 

ヲイ 今ボタン押して聞くことかい?それ。

(-""-;)ムム・・・

♪チャンチャラーン



「何で私のトコずっと居てくれないのよぉ(泣)」








うがががががあああ(`皿´)





私がその人の受け持ちだったら・・・


ナースコールを取り上げる


など非人道的なことはしません。



病棟で一番広い特別室へご案内


・・・即ち

ナースステーションGO!!!ですね。


ええ、迷わず。(ΦωΦ)ふふふ・・・・



何もない日曜のはずなのに…。
ばり疲れた…。




ナースコールが思い出せない、いや思い出さなくていいや…今日はお疲れ クリックランキングへ

何の跡かしら・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・


※注意※上記の絵と本人(筆者)は著しく異なります。



首筋に


何やら(*`エ´*) イケナイ跡が…?
はたまた首を絞められたのか?





正解は
ステートの跡でした。


ステートの掛け方って人それぞれで



救命病棟24時風

ステート・救命救急24時風









お手軽ショッピング風(ポッケにINバージョンもあり)

ステート・お手軽ショッピング風








セレブな(?)ネックレス風

ステート・セレブなネックレス風





私はセレブな(?)ネックレス風

コレをやると太い首のおかげか

擦れるんです。
&夏は汗もかいてそこが錆びて(!!!)余計に擦れる。



勤務中ずっとだから
みょーな跡がつくんです。



見た目的には救命病棟24時風がカッコいいなと思うんですが
すぐ耳にかけられる
ネックレス風になっちゃうんだな。




あああ
跡になったところが かゆい(*´д`;)…


追伸 そういえば プリセプティKちゃんは


腰巻ルーズベルト風

ステート・腰巻ルーズベルト風


いろいろあるんだニャ((=゚Д゚=)


ランキングバナー
あなたは何風? LET'S ステートファッション! クリックランキングへ


いつのまに

祝 10000 Hitだけど・・・


10000 HIT!!!!!


したら 


何かしようかなーと

模索中に10000・・・というか 10039・・・・・・・・・・・


いつのまに・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。



嬉しいけど悲しい
悲しいけど嬉しい



(TдT)


今後ともよろしくお願いします。


ランキングバナー  ランキングもいつもいつも(TдT) アリガトウゴザイマス。

コミックバトン

佐久間一行 オススメ!ピン芸人 マイナーすぎる?



最近「はじめまして♪」率が高く(何かあったのか???)
非常に嬉しいまちゅです。
コメレス遅くて申し訳ないです。


☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★・。 ☆∮。・。・★。・。☆・∮。・★



えー 先月の21日から
24日ぶりの
日勤ー深夜


その間は
全て日勤か準夜か休みだった。

久々の深夜業務が

コレほどまでにつらかったっけ???
落ちて行く体力に涙(〒_〒)ウウウする暇もなく



爆睡!

明けでショッピングとか行けないよ。(もったいない…)

今起きました。



そんな中
腹黒界の暴れん坊 キノ先輩 よりバトンを頂きました。

バトンってもらうと嬉かとよ


ありがとうございます
早速やってみたいであります。




今回はコミックバトンです。



Q1.あなたのコミック所有数は?

あー…ワカリマ千円( ̄Д ̄;;

今の部屋にあるので70冊位?

実家にあるのを合わせて 250~300冊位???


マニアっぽいけど人種って思われがちですが
期待に応えられるほどは持ってないです。





Q2.今読んでいるコミックは?


「のだめカンタービレ」

 ぎゃぼー!



Q3.最後に買ったコミックは?



「伝染(うつ)るんです。」 吉田戦車 文庫版全5巻 (笑)





「ケロロ軍曹(11)」 吉崎観音  (笑)





Q4.よく読む、または思い入れのあるコミックは?


よく読む&胸キュンコミックなのは

「みゆき」  あだち充    
「海の天辺」 くらもちふさこ


谷川史子
一条ゆかりのコミック全般



よく読むという意味では
新刊が出るたびに
前巻までのあらすじがわからず
最初から全部読み直すコミック(笑)が


「ガラスの仮面」美内すずえ
「王家の紋章」 細川智栄子
「バガボンド」 井上雄彦




長い&次の巻が出るまで長い…長すぎる(*´д`;)…







基本的にはこてこての少女マンガから
小学生の心を鷲掴みな少年コミック
サラリーマンの心をもてあそぶ青年マンガまで
雑食派です。




Q5.バトンを回す5名


コミック読みそうな人 ですよねぇ…・・・( ̄  ̄;) うーん




勝手な妄想で申し訳ないですが
同じコミック嗜好をお持ちでないかと…

グループホームの星 あきむ殿   ぎゃぼー!(笑)




同じ生活圏内&同じ世代(ごめんなさいね)なナース りょんさん

  

お願いしますね。(ΦωΦ)ふふふ・・・・






追伸:tetty先生  ヨ先生  yukiさん にも是非回したい!と思ったのですが
   年上の先輩方にコミックバトンは失礼かな?と、今回は…。
   (コミック大好き♥でしたらゴメンなさい。もしお嫌でなければ…)


また今日も深夜です。゜д゜)鬱・・・






バトンはネタ切れ時に重宝しますね。うぷぷ。しかしネタは尽きないですぞ まだまだ! クリック・ランキングへ


忍法 変わり身の術

間違い探し!



朝・OPE出しのため患者さんのところへ出向いたら…



「さっき 
看護婦さん来てさぁ
着替えしろだ、
熱測っておけだ、
ブワーッて言ったっきり
帰って来ねえんだよ。

マッタク
あの看護婦は なってないなぁ!」




えらくご立腹ぷくぷく。


「あー すみません

嫌な思いさせちゃって…」




「全くだよ!言っといてよ!」






「……それ私です」







「Σ(☆∀☆;)…!…あー いやー そのー


……熱36.6度でした」





朝イチ出床だったもんで
送り前にやって欲しいこと伝えて退室
送りが終って再度訪室したときの出来事。
かわった事は
私がマスクを装着したことだけかな?




いやー スイマセン スイマセン
ロクな対応しておりませんで。


こうやって自分の非を思い知らされ
人って学んでいくのよ…きっと。



うぷぷ



第三者的に自分のこと聞かされるって結構ありますのよ。うぷぷ。 クリック・ランキングへ

我が道街道 驀進中!

ごーいんぐ まい うぇー りりぃ♪



母・りりぃから
「至急連絡下さい」とメールが来た。



何だ?何だ?と折り返し連絡すると
母の兄つまり私の伯父が骨折をしたと。

「何処の骨折?」と聞くと
「えー大腿・・骨…?
 わからん」



あー老年期の定番・大腿骨頚部骨折ね♪


で、その報告だけかと思いきや

入院はどれくらいかかるのか?
どういう手術をするのか?
聞いてくる。


そんなの骨折部位や術式で経過が違うから(´ー`)チラネーヨ(怒)と言う。



さらには

手術の時、付き添ったほうがいいのか?聞いてくる。


そんなの伯父さんの妻と娘にまかせとけばいいの!
OPEん時に親族がウヨウヨいるほど邪魔なものはないから行かなくていい!(怒)
と言う。




しまいには

寝たまま、大が出来ないらしいけどどうすれば良い?




入院したのは昨日でしょ?1日出なくても死なないからいいの!
そんなのりりぃが心配しなくていいの!(激怒)
と言う。





おせっかいすぎる りりぃ…






しかし、りりぃはニワトリ頭にて
3秒後には私に怒られたことを忘れて

ねぇねぇ 
手術が終わったら付き添いは必要よね???




我が母にてこの子あり…完全なニワトリ…。


いらーん!!!

手術した後、ちょっとおかしくなったら
看護婦さんの部屋に連れてってください、
何なら暴れないようにしてもらってもいいですって許可を出してもらいさえすれば
私たち(?)が安全に術後管理するの!!!


全部看護婦さんにお任せします、
何してもらってもいいです
って言ったらいいと!!!(大激怒)
 と言う。





半ば切れ状態で
とんでもないアドヴァイスをしました。






一番いいのは
りりぃが関わらないこと
だと思います。





伯父のOPEがりりぃの妨害を受けることなく
無事に終わりますように…。



りりぃの子どもです。血は争えません。私もトリ頭…明日は私が通る道 クリック・ランキングへ