旅(684-追録12):薩摩求名駅跡から宮之城線跡を走る (2016.12.06) | がんばれない @ 元∶旅師!の行き当たりばったり。。(Traveる)

がんばれない @ 元∶旅師!の行き当たりばったり。。(Traveる)

こんにちは!。。リアルで時刻表&駅と戯れる旅師!です♪
通院。。を言い訳に(特に最近は新型ウイルスの影響もあり) 寄り道。。と称して乗り撮り鉄&ヲタク専門店、日帰り入浴施設をもっぱら愛娘達と廻っています♪
なお、タイトルは「トラベル」なっ。。旅だけに。。汗”

 

こんばんは!



画像10001-5342


…今は亡き駅々のアクセス位置を時々確認しながら、ちょこっとずつ薩摩川内市方向へ。。


…スイッチバック駅だった薩摩永野駅付近を過ぎ、伊佐市のお隣り「 さつま町 」へ。



…で、国道267号線から分岐するところ。。


…前川という川に橋が架かっているんですが。。



画像10001-5343


画像10001-5344


…橋にはご覧のように「 機関車の動輪 」がはめ込まれています。。



画像10001-5345


画像10001-4346


…で、このすぐ脇に旧:宮之城線の「 薩摩求名(さつまぐみょう)」駅があったようで。。


…いかにも駅構内跡っぽい広さの場所があります。。



画像10001-5347


…で、ここから旧:宮之城線の線路跡を舗装した道路が続いていたんで。。


…薩摩鶴田(川内)方向に、相棒としばらく線路跡をたどってみることに。。


画像10001-5348


画像10001-5349


画像10001-5350


…いかにも線路が続いていた感。。ありますよねぇ。。


画像10001-5351


画像10001-5352


…この先、道路は折れ。。線路跡はまっすぐに藪の中に消えていきました。。