こんにちは!
…追録7の撮影後、坂北駅(篠ノ井線)へ。。
…それでも、まだ朝の6時頃です。。
…前日の夕刻。。根岸駅(根岸線)を発車し、新鶴見信号場、梶ヶ谷貨物ターミナル等を経由した後、南武線、中央本線と走り、塩尻駅で夜明かし。。
…石油タキ編成の5471レ(根岸-新鶴見信号場間は5476レ)は、こうして毎朝この坂北駅までやって来ます(運休日あり)。。
…坂北駅の到着は、6時19~20分頃。。3番線。。
…一番奥の待避線へゆ~っくりと入線し、しばらくここで停車します。。
・けん引機。。EH200(当日は21号機)は、ホームより先に停車する為、到着後は間近で見ることができません。。
…が、1番線ホーム側へ回ると床下を含め全景を眺めることが出来ます。。
…で、待避線に停車した 5471レ は、ここで列車2本の通過を待ちます。。
・名古屋行、特急「(ワイドビュー)しなの2号」1002M(通過)。。
・長野行、1221M(停車)。。
※ 通過列車は、もう1本あるときもあるようです。。
…信号が変わり次第、またゆっくりと発車していきます。。