こんにちは!
・・今日も寒いですねぇ。。
・・こっちでは、今朝うっすら雪も積もってました。。
・・さて、旅師!。。の好きだった路線。。
・・今回は、三池炭鉱専用鉄道線。。を。。
・・この路線。。その名のとおり三井三池炭鉱の専用路線として、福岡県大牟田市にあった三池港(みいけこう)駅から平井(ひらい)駅までと、途中の原万田(はらまんだ)駅から分岐し万田(まんだ)駅までを結んでいました。。
・・当時、旅客扱いもしており電気機関車にけん引された客車で乗客を運んでいました。。
・原万田(はらまんだ)駅の時刻表。。
・・終電も遅くにあるし、意外と本数があった。。と思いませんか?
・ホハ224。。車内。。
・・この日(1984年1月6日)は、万田駅から途中の原万田駅まで、乗車したんですが。。
・・降りるとき、乗務員さんに。。おいくらですか?。。と尋ねたら。。
・・よか!。。っと、一言返ってきました。。(笑)
・・旅師!。。も乗車できたのはわずか。。なんですが、思い出に残る路線。。ですね。。