今回は、岡見返し。。俗称:美祢行貨物。。の方を。。
・・なお、今回はちょっと写真が物足りない気がしたので、少し以前の分も加えます。。
・・岡見行貨物を引いてきたDD51の重連は、三隅発電所の引き込み線に駐留。。するのではなく、一旦、益田駅に回送されます。。
・出番を待つDD51。。(益田駅にて、2006年12月22日撮影)
・・で、出番(岡見返し。。)の1時間ちょっと前に、再び岡見駅を通り引き込み線に入っていきます。。
・・細かいダイヤはわかりませんが、今回(3-2)でupしたDD51は、15:49。。頃やって来ましたが。。
・岡見駅で一旦停止をし、すぐに引き込み線へ向かうDD51。。(2009年1月20日撮影)
・・約1時間後、今度は貨車を引いて引き込み線から入線。。
・・ちなみに、16:45頃、引き込み線のトンネルからゆっくりと顔を出しますが、約10分ほど、停止。。16:55頃の入線。。のようです。。
・岡見駅入線。。(2009年1月20日撮影)
・・岡見駅でさらに10分ほど停車。。特急「スーパーおき5号」3005D。。の通過を待って、信号が変わり次第発車です。。
・岡見駅発車。。(2009年1月20日撮影)
・・さて、岡見返し。。のダイヤはおおむね次のようなものです。。
岡見 発 17:04
益田 着(17:31)
益田 発(17:41)
新山口着(20:09)
新山口発(20:29)
宇部 発 20:52
厚狭 着(21:04)
厚狭 発( 7:52)
美祢 着 8:35
・・岡見行。。と同様、列車番号が5583レ-5676レ-5777レ-5687レ。。と変わります。。
・・貨車は、空車(返空)。。ではなく、石炭灰(フライアッシュ)。。を積んでいます。。
・・で、この岡見返し。。を追っかける自分を。。フライアッシャー。。と勝手に呼んでます。。(笑)
・・なお、この岡見返しも、土曜・休日運休。。なのでご注意を!
・岡見駅発車直後。。(2009年5月26日撮影)
・・さて、岡見駅を発車したあと、岡見行とは違い、しばらく交換待ちなどがありません。。益田駅での停車もわずか10分です。。
・・車で何度か追っかけてもみましたが、なにせちょうど夕方の時間帯。。益田市内で渋滞に巻き込まれます。。
・・それが嫌な場合は、最近整備された自動車専用道(無料)で市内を迂回してください。。
・・ただ、迂回路も石見横田(いわみよこた)駅手前までなので、青原駅での交換待ち。。までに追いつくかどうかは保障できません。。
・・なお、安全運転で。。♪
・・で、青原駅でようやく交換待ちがあります。。
・青原駅到着。。(2009年5月28日撮影)
・青原駅交換。。(2009年5月28日撮影)
・・やってくるのは、特急「スーパーおき6号」3006D。。です。。
・・青原駅を出てしばらくすると、高津川を渡る鉄橋があります。。
・・今回は、地主の方のご厚意で、鉄橋を渡る岡見返し。。を撮影することができました。。
・・この場を借りてお礼申し上げます。。
・青原-日原駅間にて。。(2009年5月27日撮影)
・・これにて、今回の。。行き当たりばったり旅(3)。。の記事は、すべて終了です。。
・・おつきあい。。ありがとうございました。。
・・次回から、また通常記事。。名寄本線の思い出。。のつづきを。。
・・じゃ♪