・・この岡見行貨物。。美祢線の美祢駅を前日に発車したあと、厚狭駅で夜明かしをして早朝に山口線を縦走。。
・・終点の岡見駅を経て、三隅火力発電所への引き込み線へと、専用貨車で炭酸カルシウム。。を運んでいます。。
・・美祢・山陽本・山口・山陰本。。の各線を通るため、列車番号も、5686レ-5776レ-5675レ-5582レ。。と次々に変わります。。
・・運転ダイヤはおおむね次のようなものです。。
美祢 発17:14
厚狭 着17;48
厚狭 発 4:09
新山口発(4:45)
益田 着(6:54)
益田 発(8:12)
岡見 着 9:04
・・今回、2日間にわたり追っかけましたので、撮影日は前後しますが、山口線の日原(にちはら)駅から
終点の岡見駅までの写真数枚をup。。します。。
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0293](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/b2/5f/j/t02200147_0640042710189752537.jpg?caw=800)
・山口線、日原駅にて。。(2009年5月28日撮影)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0299](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/af/ae/j/t02200148_0640043110189756670.jpg?caw=800)
・益田-石見津田駅間にて。。(2009年5月28日撮影)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0294](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/5d/7c/j/t02200147_0640042710189753865.jpg?caw=800)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0295](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/fa/ad/j/t02200146_0640042510189754573.jpg?caw=800)
・以上2枚、石見津田駅にて。。(2009年5月27日撮影)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0296](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/78/96/j/t02200157_0640045810189755069.jpg?caw=800)
・石見津田-鎌手駅間にて。。(2009年5月27日撮影)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0297](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/60/10/j/t02200154_0640044810189755603.jpg?caw=800)
・鎌手-岡見駅間にて。。(2009年5月28日撮影)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0298](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/ee/12/j/t02200147_0640042710189756189.jpg?caw=800)
・岡見駅着。。(2009年5月27日撮影)
![旅師!の行き当たりばったり。。-画像10000-0300](https://stat.ameba.jp/user_images/20090601/13/matuzawamay/a3/20/j/t02200146_0640042610189758330.jpg?caw=800)
・岡見駅発。。(2009年5月27日撮影)
・・こうして、三隅火力発電所への引き込み線へつづくトンネルへと吸い込まれていきます。。
・・なお、石見津田駅で2本、鎌手駅で1本の交換待ちがありますので、車等で追いかける場合割と時間がありますのであわてなくても大丈夫です。。
・・山口線内では1ヶ所。。石見横田駅で交換がありますが、交換待ちをするのは上り普通列車2534D。。の方です。。
・・なお、着駅基準で。。金曜・休前日は、運休です。。撮影される方は、曜日を確認して頑張って来てみてください。。♪
・・今回も、仙台から。。って方がいらっしゃいましたよ。。