病院カルテNO.VOL.1152救急車
ツボの効用を考える
 
赤ちゃんをさすると
気持ちよく眠る
 
赤ちゃんを
抱いてあやすと
泣いていたのが
止まる
 
どうしてはてなマーク
 
 
落ち着くから・・・
 
では
 
どうして
落ち着くのはてなマーク
 
 
スキンシップをするから・・・
 
 
どうして
スキンシップをしたら
落ち着くのはてなマーク
 
 
わたしの頭の中は
いつも、どうして、なんで
 
 
こんな事でいっぱい
 
 
赤ちゃんを
あやして
泣き止む経験は
誰もが体験している事実だ。
 
 
ツボは何故効くのはてなマーク
 
 
赤ちゃんの反応と
ツボの効用は
同じことが起こる。
 
 
 
皮膚に何らかの
刺激を与えると
脳が落ち着くことは
誰もが認めるところです。
 
 
 
西洋医学では
皮膚は第三のむき出しの脳と言われています。
 
 
どうしてはてなマーク
 
 
精子と卵子がひっついて
人間が細胞分裂する時
 
 
大きく3つのグループに分けれます。
皮膚と脳と神経は
同じ発生で
もともとはひとつ
そのせいで結びつきは強いので
皮膚は第三の脳と呼ばれています。
 
 
もうおわかりでしょ
 
 
なぜ
 
ツボが効くか
 
 
それは
 
皮膚がむき出しの脳だから
 
 
こころが傷ついた時
皮膚にも反応が現れる
 
 
その反応が
消えれば
傷ついたこころも消える
 
ツボって
面白いでしょ
 
 
 
 
今日も一日良い日で
 
最後まで
 
読んでくださり
ありがとうございました。
 

 

毎日ブログ挑戦中

 

いいね

 

を押して頂ければ

今後の励みになりますので

宜しかったらお願いします

 

 

 

    
広島海田
まつたに鍼灸整骨院
 
◆ 院 長  松谷行晃
 (まつたに ゆきてる)
 

その1

 

中国南京留学経験のある

鍼灸師

柔道整復師

相談支援員

 


 

その2

 

臨床経験

39年 1983~

(2022年現在)

 

 

その3

 

森ノ宮医療大学教授

整形外科医

久保教授が推薦

 

 

 

その4

 

施術実績

1万人以上

 

 

その5

 

講道館柔道2段

 

 

◆難病を鍼灸治療で効果的改善

◆柔整保険適応で急性外傷施術

 

「中国医学」の

まつたに鍼灸整骨院です

「西洋医学で治らない病気やケガ」

中国医学で根本治療の挑戦中です

 

 

    

まつたに鍼灸整骨院

 

 

住所 広島県安芸郡海田町窪町4-46

サンシャミィビル201

完全予約制(お電話下さい)

電話 082-823-8853

 

 

診療時間 

 

 

火曜午前休診

日祝祭日/休診

お気軽に御相談ください

 

 

 

 

上矢印ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

Pick Item

#海田

#かいた

#まつたに鍼灸整骨院

#漢方医学

#東洋医学

#中国医学

#接骨院

#保険

#腰痛

#自律神経

#肩の痛み

#シビレ

#膝の痛み

#首の痛み

#保険適応

#相談無料

#代替医療

#根本