皆さま、今日もブログを訪れて下さってありがとうございます。

「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクション®」専門家
占星学コンサルタント の西尾奈保です。

2024年2月より湘南へ移住。
「星と海に抱かれて内面と対話する」をコンセプトに新たな活動に向けて準備中です。

 

◆お問合せは、お好きなSNSからメッセージをお願いいたします。

➡ Litlink イニシエーションコーチ・湘南

 

 

New !出版されました♡

「パーソナルデザイン」「パーソナルアクション®」のすすめ 一度しかない女性としての人生を最高の人生にする方法  ➡  Amazon から

 

 

「パーソナルデザイン+パーソナルアクション®」養成講座

6月より開講します!

詳細はお問合せ下さいませ。

 

 

今日は、先月から始めた

カフェセミナー+お茶会の第2回目でした。

 

湘南に引っ越しをしてきて3ヶ月。

しばらくはゆ~っくり環境に慣れながら生活しよう・・・

と思っています。

 

東京で行っていたセッションは

決して安くはなく、かなり敷居が高いものでしたので、

お茶会って憧れてたんですよねぇ笑

 

 

 

 

月に1度のカフェ・セミナー+お茶会コーヒー

「皇の時代」へと移り変わる今、タイムリーなトピックを占星術と絡めてお話します。

 

 

今日のお客様と私は太陽星座が同じ「双子座」。

 

ですが、雰囲気も感じ方も生き方も・・・大きく違うのです。

 

その違いが面白くて…ちょっと分析してみたいと思います。

 

 

星 「占星学」の観点から見た違い

① カルミネート天体

お客様のカルミネートは「土星」

信義と名誉を重んじ、責任感が強く自分の義務に対して忠実。

重荷を負いつつ、後世に確かな業績を残す人生と言える。

 

私のカルミネートは「金星」

平和で穏やかなやり方で自分の目的を遂げるタイプ。

本能的に優良な環境を選ぶ。

人の愛に欲し、世間の恩恵に感謝しながら生きる人生と言える。

 

これだけでも、雰囲気の違いというものが感じられますよね。

 

② 第2旬の太陽、3旬の太陽

同じ双子座ですが、

お客様は、第3旬の位置にあるため、

ルーラー、水星に加えて、天王星の影響を受けます。

水星の知力に天王星の自立心が加わり、意思強固で反骨精神旺盛。

 

私の場合は、第2旬の位置にあり、ここでも金星の影響を受けています。

水星にプラス金星の親和力が加わり、親愛の情に深く感情に敏感な人になります。

 

③ ハウスの区分

12ハウスのうち、4つの感受点の存在するハウスである

1、4、7、10ハウス➡「アンギュラー」

自己顕示性を表す。人生活動の源泉となり、ここに在る惑星は影響が強い。

自身の存在価値や能力を、積極的に打ち出していくことを好みます。

 

2、5、8、11ハウス➡「サクシーデント」

人生の安全を求める願望と関係があり、努力の結果としての蓄積を表す。

ここに多くの惑星が入る人は、自分の好む事柄に没頭しやすく、

個性や能力を外部に表現することにあまり関心を持ちません。

 

3、6、9、12ハウス➡「カデント」

思索したり内省することと関係があり、思想や力を分散させる。

本人に内向的な影響を与える。本来の能力を発揮するまでに時間がかかる傾向。

 

お客様は、「アンギュラー」のハウスに惑星が7つあります。

一方、私は、3、4、3、という感じでバランスが取れている感じでしょうか。

 

 

もちろん、もっと分析すればさらに色々なことがわかってくると思いますが、

この辺りでいったん終わりにします。

 

お客様は、アセンダントも「獅子座」ですし、

自身の個性、能力を積極的に出していく生き方を求めているのだと思います。

実際に、50代からの方がずっと元気になれるように思う、

というようにおっしゃっておられました。

 

 

ハウスに関しては、この地球上で生きるためのステージなので

最も現実的であり、その分、よく当たると言われています。

 

 

私自身の発見と言えば、

自分の個性や能力を、無理に世の中に誇示していく必要はないのだ___

ということでした。

 

幼少の頃から、自分の意思がはっきりしていて、

私は、何者かになるのだ、という自己イメージがありました。

そのくせ、非常にシャイで、目立つことを避ける子供でした。

 

この矛盾について、これまでに真剣に考えてこなかったのですが、

私自身の能力が、「言葉を扱うこと」、「文筆力」にあることで、

表現しなくてはならない、とプレッシャーをかけていたのかもしれない・・・

 

と、ふと、思いました。

 

I think の「双子座」らしく、

常に考えているところがあって、

文章にして表現することが、あまりにも当たりまえになっていたことにも

きっと関係があると思います。

 

最近、魂のブループリントについて

考察を続けていて、その使命とも重なっていることに気付きました。

 

子供の頃から、好きなように生きてきて、

わがままだと自分でも思っているのですが、

意外と、調和的で、平和的で、自己顕示欲は少なくて、

自分を強く押し出さなくてもよいのだな・・・と。

 

もっともっと、頑張らなくちゃとか、

努力しなくちゃとか、

そういう気持ちになれないのも、おかしなことではないんだなぁ、みたいな・・・笑

 

 

知れば知るほど、楽になる____

 

だからこそ、占星学が好きラブラブ

この学びは私にとってよいことに違いない、と思います。

 

 

 

__。*_…___。*_…__。*_…__ 

 

読み応えたっぷり・大好評メルマガ、隔週日曜日、配信です。

2017年当時は、ファッションや魅せ方をテーマに配信し始めましたが、

今は、PD+PA+占星術をMixさせて、人生への気づきなどを中心に配信しています。

「パーソナルデザイン+パーソナルアクション®+占星術であなたの魅力を開花する

 

 

 

__。*_…___。*_…__。*_…__ 

New!

「パーソナルデザイン+占星術」レクチャー お茶会

 

まったりと湘南の風景を楽しみながら、月に1度お茶会を開催します。

「風の時代」に合ったトピックを占星術を絡めてレクチャーします!

リーズナブルで参加しやすい参加費の設定。

次回(3回目)は6月16 or 30日(日)のどちらかの予定です。

 

日程が合わない場合、パーソナルで受講したい方には、

カフェ・カウンセリング(パーソナル)でも承っております。

 

 

New セッション!

「星と海に抱かれて~インナーコーチング」

魂のブループリントを知ることができます!

 

 

湘南・辻堂で、対面セッション開始!

オンラインセッションも可能です。