皆さま、ごきげんよう。

 

マチュアリズム】代表のイメージコンサルタント、西尾奈保です。

 東京都港区で、サロンを主催しております。

内面、表現、コミュニケーション、行動力の観点から持ち味を診断する
「パーソナルアクション®」(当サロンにて商標登録取得)セッション

を受講できる日本全国でも唯一のサロンです。

 

 

短い温泉の旅から帰ってきましたラブ

 

お世話になった古巣の会社が運営している温泉郷なので

退職してからも、何度も足を運んでいます。

 

温泉・アメニティ・外観・お部屋・お食事

と、すべてが素晴らしいのですが

コロナ禍のこの数年は、お食事がちょっぴり寂しくなりました。

以前は、必ずお肉とお魚を、その場で焼いていましたし

種類も、驚くほど多かったのですが・・・

 

仕方のないこととは言え、やはり一抹の寂しさは残ります。

 

 

日本ならではの和食料理。食材にもこだわりがあり、非常に美味しかったです。

 

 

ところで、東京は「本日をもって一切の規制解除」ということになりましたが

相変わらず、外を一人で歩いている人も、ほぼ全員がマスク____ゲホゲホ

 

ひと目が気になる

皆が外し始めたら外そうかな

 

って言ってる人が多いようですが、

永遠にその時は来ないと言えます。

なぜならば____

 

世の中はフラクタル(相似形)な世界です。

「誰かが外したら・・・」

と、思っているあなたの周囲は、皆そう思っています。

 

思うだけで行動に移せない、行動に制限をかける

___というエネルギーを【1】としたら、あなたの周囲は【1】で構成されているのです。

 

自分の中心に聞いて自ら答えを出す、そして行動に移す

___というエネルギーを【2】としたら、あなたの周囲は【2】で構成されています。

 

いつの世も、【2】の人たちは少数構成ですから、マイノリティと言われるのです。

 

このフラクタルについては、

6月と7月に開催するセミナーでもお話しようと思っています音譜

 ↓

 

 

さて、

昨日のブログにたくさんのアクセスを頂き、ありがとうございます。

いくつか、メッセージも頂戴しましたラブラブ!

 

 

 

とあるマチュアな女性からのメッセージに

「美意識に生きたいと思いつつも、パートナーシップも気になる…

両立ってできないのかなあ、なんて考えさせられましたが、

西尾さんと出会いまして、両立できるんだなと思いました♡」

という言葉がありました。

ありがとうございますハート

 

 

安井かずみさんのような著名人ではなくても、

キャリア女性の中には、自分で自分のお気に入りの住まいを購入し、

自分の美意識のままに、インテリアを考え、リフォームする

という方がいらっしゃるかと思います。

 

安井かずみさんが独身時代に暮らしていたリビング。溜息もの。。。!

 

 

両立という観点から言えば、

同時期には、それは叶わないことだと言えます。

 

自分の美意識のままに自分の住まいを購入する!

 

というエネルギーが高まり、それを最優先させている時は、

女性が仕事にまい進していて、そこに希望を見出している時です。

 

そういう時期は、自由奔放に生きている時であり、

恋人はいるかもしれませんが、

結婚しようとは思っていないと思います。

 

当時の恋人と、その後結婚する、という流れになることはあります。

 

自由奔放に生きたい

という願いが強く、最優先される時には

結婚したいとは思えない___

というのが、現実なんです。

つまり、両立はしません。

 

これは、外側から見ているだけではわからないのです。

 

外側から見れば、自由奔放に生きている女性が

ある日、いきなり結婚したように見えているからです。

 

「パーソナルアクション®」のセッションでも

解説していますよね。

 

「恋愛」は、ある日突然落ちるもの・・・fall in love

「結婚」は、いったん、相手の傘下に入るという覚悟をすること

 

前者は能力(才能)であり、後者は覚悟が必要ということです。

決して、偶然のたなぼたなんかではありません。

 

今の時代、ふわ~っと生きていると

両方が手に入らない・・・ということもあり得ます。

 

 

安井かずみさんについても考察しましたが、

『ロマンス』タイプは、恋愛して、結婚すれば、仲間とは疎遠になるものなのです。

 

 

例えば、旅行に行けば、女性同士のグループとたくさん出会います。

ちょっとこじゃれたカフェやレストランでは、お客様は、ほぼ女性同士。

50歳でも60歳でも「女子トーク」なんて言葉で、

皆、楽しそうですよね音譜

 

こういった風景は、ヨーロッパでは見かけないですね。

 

本音を言えば、日本の風景として、この点だけを見れば

私も非常に違和感を感じます。

 

私は中学生の頃から、女同士で旅行に行けないタイプでしたから・・・汗

 

途中で、一人で帰ってきてしまった経験もあります(^^; 苦い思い出・・・あせる

 

ですから、多くの点で

安井かずみさんには非常にシンパシーを覚えています。

 

たくさんの方に、あのブログを読んで頂けて、うれしいですラブラブ

 

 

日本のマチュアな女性たちは

結婚はいいから、パートナーと出会いたい

と、思っていらっしゃるんですよね。

 

その気持ち、とってもよくわかります。

 

だけど、男性からすると

「本気の女性とは結婚したい」という行動に移すものなのです。

それが、男性にとっての覚悟だからです。

 

ここをスルーしたい気持ちもわかりますが、

まず、そこまで相手の気持ちを高めてからじゃなければ

何も始まらないんです。

 

自由奔放に生きているように見えた安井かずみさんは

結婚されてからは、自由奔放には生きたくなかったはずです。

 

また、このテーマについては、あらたに書きたいと思います。

 

 

 

__。*_…___。*_…__。*_…__ 
 

新セミナー【風の時代に適応していく生き方とは?パーソナルアクション®編】
6月26日・7月15日に開催します!
 

読み応えたっぷりのメルマガ、隔週日曜日、配信です。
ご登録は コチラ

 

♡ 新規の方、一番人気のオリジナルセッション
「パーソナルデザイン+パーソナルアクション®」 コンサルティング
6月20日以降、7月もご予約受付中です! ) 

 

占星術+「パーソナルアクション®」を探求したいリピーター様へ

人生の使命にアプローチ「占星術」×「パーソナルアクション®」

読み応えたっぷりのオリジナル読本付!
「パーソナルアクション®」は当サロンの商標登録セッションです。
占星術と絡ませて行う唯一のセッションです!
 

♡視覚以外の魅力をプラスしたい方へ(リピーター様限定)
フレグランス・コンサルティング__見えない色香を表現する
 

お家で楽しめる唯一の講座
♡大好評!メールカウンセリング付き
人気セッション復活!『自身を探求するパーソナリティ診断』

 

◆記事まとめ パーソナルデザインに興味のある方
https://maturerhythm.com/personal_design/
◆記事まとめ パーソナルアクション®に興味のある方
https://maturerhythm.com/action/
◆記事まとめ 人生の使命・カウンセリングに興味のある方
https://maturerhythm.com/philosophy/