鮮やかに美しく彼岸花が咲いています。
穏やかな海辺の町…
ここは仙台市から車で20分、松島湾の入り口を北に臨む七ヶ浜町花渕浜。
…被災地です。
あれから半年、復興が始まり、海辺の街道にはガソリンスタンドが営業しています。
とはいえ、ほとんどの家は、基礎の部分だけになって、緑色の草に覆われていました。
でも海は穏やかで、沢山の恵みを育んでいます。
この恵みは、これからの人々の生活に希望をもたらせてくれるはず…
彼岸花の鮮やかな赤と、澄んだ海の青、草木の緑が、変わらない太陽の下、生命の輝きを放っていました。
地球に生きる沢山の命は、互いに助け、補い、活用して、そのバランスを保っています。
私達が生きていくために必要な物、それは地球が無償で用意してくれているのだから、感謝しながら活用しないといけないと思います。
地球に住むことを許された人間が、このまま地球に住み続けるために。
変なことを言いますが…
宇宙人に地球を支配されないように、地球人がしっかりしないといけません。
この災害で亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします。
この事実から、私達は自然の脅威だけでなく、その強さと尊さをしっかりと学びました。
人間の想像を越えた力の大きさを知りました。
人知の及ばない力…
そして、病に苦しむ人を救うことができるのも、自然の力です。
私はバイオアロマを知り、それを伝える役割をいただいています。
バイオアロマは、人間が調合して作り出したものではありません。
ただ、薬草に含まれた純粋な香りと、純粋な水を融合させる技術が、誕生しただけのことです。
そして、それにより発生した、理論や理屈では説明できない不思議な事実を、何例も目の当たりにしています。
まさに神業とも言える事実は、自然界に生きる人間の底力なのでしょうか?
“生命”という人知の及ばない世界が持つ“自己治癒力”という能力を、最大限に引き出すきっかけを作るのが、バイオアロマなのです。
それは、自然界にある薬草の“香り”と“純水”だけが融合したからこそ発生するエネルギーなのでしょう。
いずれにしても、ストレス過多の時代に、大切な人を守るためにも、この情報は知っていた方が良いのです。
インターネット上に散見される、マルチだネズミだ…等という、誰が書いたか解らない『便所の落書き』に振り回されないで下さいね (^-^)
こんな時代だからこそ必要な本物。
それこそバイオアロマの真実です。
人間の知恵で作り出したものではない、自然の力そのものだから、特別な作用を及ぼしてくれるのです。
今日は富士市でお仕事をさせていただきました。
目の前の良し悪しに関係なく、全ての現象に感謝します。
ありがとうございました
o(^-^)o