全米のアニー賞では | 松本空間工房blog

松本空間工房blog

大阪市住吉区で、建築・マンション管理業を営んでいる会社の従業員ブログです。

 先週、アニメの世界でのアカデミー賞。アニー賞の発表が有り、宮崎駿の『君たちはどう生きるか』が2部門受賞しました

が、新海誠『すずめの戸締り』は受賞を逃しました。

 今回、再優秀作品賞に『スパーダ―マン アクロス・ザ:スパイダーバース』となりました。全て拝見しましたが、やはり

アメリカの賞かな?と感じました。

 実際『君たちはどう生きるか』と同時期に公開された。『SLAM DUNKU』は、原作・脚本・監督が井上雄彦は素晴らしい

です。アニメ主人公花道・ライバル流川ではなく、宮城を選び。新に宮城の幼少から、恵まれない環境より湘北高校に入り、

全国最強の山王工業戦の、臨場感溢れる対戦は、その場でバスケットの試合を観戦している様な錯覚を覚える映像でした。

 全米で『スパイダーマン』が選ばれる様では、日本のアニメ映像は安泰です。

最後に『ゴールデンカムイ』山崎賢人主演は、脚本が面白い。たぶん原作が良いのでコミックも興味有り。映像は『キングダム』

同主演の3部作に劣る感じですが、出演者が豪華でお勧めです。

 2/21当番の花谷でした。