メタセコイア並木 | 松本空間工房blog

松本空間工房blog

大阪市住吉区で、建築・マンション管理業を営んでいる会社の従業員ブログです。

矢野です。

 

先日、家内と滋賀県高島市のマキノ高原にある「メタセコイア並木」の紅葉を見に行ってきました。

 

ここは琵琶湖のほぼ北端に位置し、車で行くには少し遠いですが、マキノピックランドを縦貫する道路の2.4kmに亘る両脇に約500本のメタセコイアの巨木が林立して紅葉のトンネルを作っており、周囲の自然と併せて壮観な景色を作っていました。

 

 

往復で約5kmをゆっくり歩いて、途中の山小屋風レストランで紅茶とケーキを食べましたが、地元産の栗をふんだんに使ったモンブランも美味しかったです。