風に吹かれて -4ページ目

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

凜ちゃん、じっとしてません

動きが超早いんです

せっかくの笑顔が撮れたのに、残念な構図えーん

 

でも最高の笑顔満開でしたラブラブ

昨日に引き続き香川県の桜です

玉手箱の紫煙がたなびいた山、死ぬまでに訪れたい桜の名所「紫雲出山」

絶景でした、来年もまた訪れたい場所ですラブラブ

三脚がひしめいていた展望台からはもっときれいな景色が広がっていたハズ

 

ツアーの最後に訪れた徳島県の山奥「神山町」

棚田には菜の花、いたるところに枝垂桜

例年ならばどちらも満開のはずが今年は桜がほぼ終わっていました

四国はちょっと詳しいけれどノーマークのところでした

町をあげて神山桜をアピールしているだけあって町内は

それはそれは美しかったです

悲しいかなツアーでは立ち止まれないのが残念

来年リベンジだぁ~チョキ

 

 

前々から行きたいと思っていた紫雲出山(しうでやま・香川県)からの桜の風景

クラブツーリズムのツアーがあったので参加してきましたニコニコ

浦島太郎伝説の地、玉手箱の煙がたなびいたといわれているところです

そんなことに思いを馳せながらの夕景撮影はまったり~とは行かず

カメラマンの陣取り合戦に毎度うんざり、おまけに

本当に数か月ぶりに写真撮ったから色んな事忘れてました笑い泣き

そんなわけで撮り高悪しですが良い時間を過ごすことが出来ました

 

とはいえ、ばーちゃんが家にいるときだったので

一泊でのおでかけは、すったもんだでしたえーん

 

出かけることが出来ただけで良しとせねばいけないのでしょうが………

 

今年の桜はせわしなかったですね

あっという間に咲いて散って~何もかもが思い通りには行きませぬガーン

 

先週のお話

月曜日に確定申告に行く予定をしていたので

夫に出かけるときに起こしてねとお願いしました

 

夫は神戸市西区に通勤しているので6時半過ぎには家を出ます

私は22時前後まで仕事なのでいつも7時半に起きます

 

ところが月曜日、起こしてくれませんでした

また忘れたな~と思っていたら

水曜日の朝「起きや~」

 

ハァ~~~~~びっくり

今日は水曜日やで

私が起こしてほしかったのは2日前の月曜日やでむかっ

 

「よ~覚えとったやろ」と能天気な返事ポーン

チャンチャン

産直のお店で良く見かけるケール

栄養が豊富なのは知ってるけど、どうやって食べたらいいものかと思案していました

スムージーなんておしゃれなものには縁がないし…

 

ということでお好み焼きにしてみました

焼くと独特の苦みもなくなり、ワシャワシャした食感も気にならなくなりましたニコニコ

これは断然ポン酢で食べるのが美味ラブラブ

 

 

男前な先生に教えていただいた栗バージョンのケーキをアレンジしたいとずっと考えていました

それはそれは、フワッフワで美味しかったので違うバージョンでも楽しみたかったのです

抹茶生地に黒豆の密煮をサンドし、練乳入りの生クリームを使い

抹茶、ホワイトチョコ、生クリーム、ナパージュで作ったガナッシュを流してみました

 

短時間で作ったのでいろいろ難ありですが

あともうちょっと改良すれば良くなるかな~ニコニコ