風に吹かれて -10ページ目

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.

新しい家族が増えました

オカメインコのまるちゃん♂ルチノー(黄色)約3か月

我が家に来て約1か月

 

鳥かごもリビングの食卓の上にもすっかり慣れて

さかんに「出せ~出せ~」ピューピューとわめきます

イケメンですがババタレです笑い泣き

 

言葉を覚えてくれるかどうかは判りませんが

「まいど」を特訓中爆笑

 

さあ、明日から高知へ~

天狗高原で2泊して別宅のお掃除もせねば

ハンカイソウ咲いてるかなポーン

 

行かないといけないところが多くて忙しいです

久々の高知、行きは一人(くりりん付)だから

早く寝なくてはあせる

と、思いついたのが木曜日の夜

慌てて宿泊先を予約したのが金曜のお昼あせる

 

今はばーちゃん、月の半分はショートステイにいるので

週末、夫の用事が急になくなり出かけないと損てな感じで丹後までブラリチョキ

棚田の夕日と海の朝日の写真を撮りたかったけれど

残念ながら雨で夕日は無理

 

朝日も微妙でしたがなんとか…

 

助手席で田んぼを見ながらアマサギを探していると

良く見かけたのが「田んぼにカモメ」

なんで田んぼにカモメがいるんでしょうね~??

ひょっとしてオタマジャクシ食べてるはてなマーク

帰りは丹後半島をぐるりとドライブしながら、いい感じの風景見つけたら

降りて撮るの繰り返し

たくさん撮りましたニコニコ

 

久々に伊根にも寄り新しくできたカフェに行きました

伊根は新しいお店が出来て散策するのがぴったりな街に進化していましたよラブラブ

 

さあ週明けからいつもの現実が始まり始まり~滝汗

 

 

 

昔はハーフ バースディなんて言葉なかったけれど、最近流行?だそうでニコニコ

 

凛ちゃん6か月になりました音譜

凛ちゃんがお腹の中にいるときにも撮影した紅葉の名所

新緑がきれいなので、雨上がりに撮りに行きました

 

ウィルス性結膜炎がまだ治っていないので

凛ちゃんは抱っこできず残念笑い泣き

 

さすが女子

家では泣いて暴れることもあるけれど

お外ではいい子ウシシ

大人になってから初めて結膜炎になりましたえーん

 

先週の月曜日、今日は涙が良く出るな~と思っていたら

次第にネバネバ目やにに変化

アッというまに兎の眼

そして上のまぶたが垂れてくるガーン

 

眼科に行くとまるでばい菌マン扱い叫び

目薬もらって、ひたすら点しても全く効き目無し

リンパがグリングリンに腫れてようやくウィルス性と判明

 

細菌性結膜炎は点眼剤が効くけれど

ウィルス性結膜炎には効き目無し

 

仕事は休めず行くしかないっ笑い泣き

お客さんが途切れないから目を拭くこともできず

ひたすら仕事をこなすのみ

目やにはカピカピに乾燥して粉ふきいも状態 

つらい1週間でした

 

まだ症状はおさまっていないけれど

目やにの量は少し減ってて兎の眼

この状態に慣れてきた自分が悲しい…

 

悲しいことに9割の人が反対の眼も結膜炎になるんだってさゲロー

 

今流行ってるみたいです

手洗い励行してくださいね

凛ちゃんに会えないのが悲しい~

今年もまた高島市の山奥にある平池を訪れました

昨年より10日ほど遅い開花でヤキモキしましたが

たくさん開花してくれていました

 

今日は過去最大数のカメラマンと遭遇し車を置くにも一苦労あせる

立ち入り禁止場所に陣取って撮影してる人がいて

おじさまに怒鳴られていましたゲロー

マナーは大事です

 

ぺちゃくちゃおしゃべりしてる女子も静かにと一喝されてました

シーンと静かな佇まいの中で、私もうるさいな~と感じていたので

心の中で拍手笑い泣き

 

作品作りをしている方にとっては真剣勝負ですもんね

私はそんなレベルではないけれど…

楽しんで撮ってますニコニコ

 

バズーカ買ってますます撮るのが楽しくなりました

なかなかお出かけできないのがもどかしいけれど汗