時々お菓子を習いに行く「マウジー」というお店と中国の「茶術師」さんとの
イベントに伺ってきました
プーアール茶の楽しみ方を教えていただきました
中国料理を習いに行くようになり、そこで中国茶の美味しさに触れ
時々中国茶を飲んだりしますが、知らないことだらけで
とっても良い経験をさせていただきました
イケメンのお兄さんが着ているお洋服は「唐装」
プーアール茶は20煎まで飲めるんですって
そしてお菓子と一緒に楽しむのではなく
ただひたすら、お茶だけを小さな杯に入れて飲み、回数を重ねるごとの
お茶の味の変化を楽しむんですって
熟茶のお値段を聞いてビックリ
100g5000円ですってよ~
それが日本にくると3倍くらいになって
お安く売ってるものはまがいものだそう
お茶を淹れていただいてありがとうの意味で
指3本で軽く机を2~3回トントンするんですって
ただしたくさんトントンするのは悪い意味があってNG
おもしろいねぇ
中国4000年の歴史はおもしろ~い