寒くなると… | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
寒さが増してくると登場する豚汁

母のお味の記憶がないので自分流で具材もいい加減ですが

柚子七味唐辛子が欠かせません音譜

みんなおかわりするから、豚汁専用特大お椀です


大根の皮のきんぴらを炒めながら、この皮で中華風の甘酢漬け作っても美味しいだろうな~と思いました

まー先生に習った白菜の芯の甘酢漬けは本当に絶品で、もう何度作ったかわからないほど合格


小松菜と厚揚げの炊いたん

多層鍋で小松菜の水分を利用して炊くのが美味しいデス

普段ほんだしは使わないのですが、この時だけ活躍あせる


鯖の味噌漬けは子供たちが大好きな一品

ピチットシートで鯖の水分を抜いてから、ガーゼに包んで市販の味噌床に漬ければ、有名な某味噌漬け屋さんのお味に~


この味噌床、デパ地下で売っています

水分さえ抜いて漬け込めば、5~6回位使えます

塩分が薄くなるので途中でお塩を足せば大丈夫チョキ

お魚の味噌漬けは買うと高いからねぇ


しばらく洋食が続くとこんなご飯が無性に恋しくなりますドキドキ


今日は台所の不用品を処分しました

ケーキの型が増えて増えて…

ついに戸棚の蓋が閉まらなくなりました叫び


子供が使っていた特大のお弁当箱や水筒はエイッと分別ゴミへ

使わなくなったケーキの型や食器は引き取って頂けて

メチャメチャすっきり、ありがとうございました~ラブラブ