飛騨高山 | 風に吹かれて

風に吹かれて

ご訪問ありがとうございます.


風に吹かれて
高山でお世話になったのが宝生閣

晩ご飯の写真は撮り忘れたので、これは朝食です

朝からうどんすきの一人鍋音譜

旬の味、郷土色満載でどれもが本当に美味しかったですドキドキ


従業員さんも気持ちよく、最後が気持ちよく締めくくれました

このお宿は朝市にも徒歩5分で行け、立地が良いのもおすすめです

お風呂もきれいで、酒樽泡ぶろがお気に入りクラッカー


風に吹かれて
高山と言えば朝市

朝6時からやっていますニコニコ

右上の細長いかぼちゃ、これとっても美味しかった~

30㎝くらいあって大きいんです、肉質は柔らかで粉っぽく甘~い

おナスも細長くって変わってますね、これはお漬物にして売っていました


お漬物やお味噌のお店が多いけれど、みんな自分の家で作っているので

お味が違うんです

いっぱい試食して、たくさん買ってきました

朝市の人たちはみんな気前が良くって、2つ以上買うと

おまけをつけてくれますチョキ

朝食前のみたらしだんごも美味しかった~


風に吹かれて
古い町並み


風に吹かれて
朝6時から朝市に出かけたので、お店はまだ空いていません…叫び


お漬物、お味噌、果物、たくさん買ってしまいました音譜


高速の渋滞が嫌だったので、山下清原画展に立ち寄っただけで

早く帰途につきました

おかげで行きも帰りも渋滞にあうことなく、スムーズにドライブできました


ツアーは楽でいいけれど、自分で計画してぐるぐるまわるのも楽しいですね

旅のお供の、エスティマハイブリッド、良く走ってくれ燃費も良く本当に良い相棒デス車